暑がらずに夏を過ごす | 魂職支援の自然美容専門家|神智美和

魂職支援の自然美容専門家|神智美和

▪️素顔美で肌質改善リフトアップ当日実感
人生激変1200人超え✨全国から来訪
疲れと老化の憂鬱顔→顔見るのが楽しみに
-20歳美肌ケア&メイクレッスン
医療費ゼロ13年 @miya369_earthlife
自然美容@mindfulnessayurveda
森@belovingearth
HPhttp://sei.sunnyday.jp/

とある方から

「短い夏を楽しみましょう!」

といわれ、この方は、夏を「短い」っていう認識ていらっしゃるんだ~と思ったけど、私は、

夏は「結構長い」という認識でいるんです♪


昔は、今よりも暑く感じていたし、まぶしすぎて目が疲れるし、なんだかしんどかったし、凄く長いっ!!って思ってました。
9月に入っても、あんまり涼しくならないしね。

後で、まぶしいのとしんどいのは白砂糖の害だったと分かり

しんどい、体が重だるいのは、肉食のせいでもあったと、理解出来ました。

菜食になると、本当に「暑くない」んです。

普通に温度を感知する能力はあるし、汗はダラダラかいているんだけど
暑くて暑くてどーにもならん!
っていうような、熱が体に溜まってしまって、あちーあちー!!みたいな感覚は皆無になるんですね。

さて、今年は昨年よりもさらに体が軽いんです。

確か昨年は、急坂をえっちらおっちら登らないといけない時、なかなか足が進まなくて中医学の先生に、診断してもらったっけー。

それで、何が弱かったのか忘れたけど(笑)

腎臓系が弱っていたようだったので(←思い出しました(笑))、エネルギーの問題であることが分かり、レイキし続けたりするうちに良くなったのですが、
結果的に昨年は寝不足が祟っていました。


ところが、今年は、さらにお役目が沢山来ているのか、寝るヒマが殆ど与えられないにも拘らず

急坂を登るときも、好きな音楽を頭に再生すると、リズムに乗ってスタスタ上れてしまうし(The Charlatansとかいいですね)毎日3時間くらいしか寝る時間貰えなくて(天から)

時々6時間許されるけど、ぱっと目が覚めるともう、しなきゃいけないこと、とか

書かなくちゃいけない文章が降ってきて、結局何かやっている・・・(笑)



ずっと食事は(ほぼ)菜食だから、今年のこの身の軽さは波動(周波数)が上がった可能性大ですね。

だとすると、最近のヒーリング能力が一気に上がったのも、何となく理解出来る気がします。


本当に暑いのは、これからで

マンションの我が家は熱が溜まりやすく、外が割と涼しくても室内は暑かったりするくらいだから
8月のうち10日くらいは、これだけ自然界との調和を最初に読んで、心地よいバランスを探す私でも、エアコンなしでいるのは命に関わるような感じがする日が出てきます。

今はまだ、夜中は外に出ると涼しくて心地よい風が吹いているけど、これが熱風となると窓を開けても意味がなくなりますね。

そんなわけで、食べ物を整えると、自分のエネルギーが整います。
暑さも、暑いけれども、単なる季節の味わいの範囲内に収まって来ます。


この変化の時期において
また地軸がおかしくなって突然雪が降ったりするかもしれないし(笑)

あまり暑さを辛いと感じないこの肉体と共に、今年も夏を楽しみたいと思います♪

いや今年は夏をちゃんと楽しめるようになっているような気がします、かな。

そんなわけで、食べ物に気をつけてみてください、涼しくなれます、というよりも、自然界の流れの中の一部として、バランス良く居られるようになるので、暑さも節度の範囲内といったらいいのか、そんな感覚でいられます♪