最近米焼酎に興味津々な理由とは・・・。 | 燗酒好きのカピバラさんの日常

燗酒好きのカピバラさんの日常

福島県二本松と本宮の葬儀屋さんの隣でで酒屋をやっています。お酒の事、日常の気づき、趣味の読書の事など書いています。blogを見てお酒に興味を持って貰えたら嬉しいです。

こんにちは、福島県二本松市と本宮市の葬儀屋さんの隣の酒屋
勢州屋の太田きょうじゅ。40歳です。
 
最近米焼酎に興味津々な僕です。
というのも、元々日本酒を多く飲んでいた東北地方には米焼酎って相性が良いと思うんです。
 
ご存知の通り米焼酎って、もちろんお米を原料に造られた本格焼酎です。特に昔から米焼酎の産地として知られる熊本の球磨焼酎は、WTOが認めた地理的表示にも認定されていたりもして、歴史のある焼酎の1つです。
でも現実は東北では、米焼酎ってあまりなじみがない人がほとんどだと思います。
実際、うちのお店でも芋焼酎と麦焼酎が多数で、米焼酎や黒糖焼酎、泡盛などは比率的には少ないです。
 
もともと東北では日本酒が圧倒的に飲まれていて、本格焼酎はあまり飲まれてきませんでした。そんな中、本格焼酎は血栓を溶かしたりと健康に良いという報道が流れ、全国的に本格焼酎がブームになりました。当然東北も本格焼酎に注目が集まり、一気に飲酒人口が増えました。そのブーム以降本格焼酎を飲む方が増えたのですが、最初に書いたように多くの方は芋焼酎か麦焼酎を飲まれています。焼酎ブームの時に一番注目されていたのは芋焼酎で、芋焼酎は香りを嗅ぐだけでも血栓を溶かす効果があると報じられていましたね。また、もともとあまり飲まれていなかった時代、その中で一番飲まれていたのが麦焼酎でしたので、今でも麦焼酎と芋焼酎を飲む方が多いのだと思います。
 
そこで何故米焼酎なのかというと、最初に書いたようにあまり米焼酎を飲んだ経験がないだけで、日本酒が好きな人が多い東北地域に米焼酎って合うと思うからなんです。
芋焼酎にも芋臭い物から軽やかな味わいの物、甘みのある物などいろんな種類があるように、米焼酎と言っても色々な種類があります。


写真の左の2本は、ガッツリとした個性派の米焼酎で飲み応えがあるタイプ。真ん中の焼酎はオーク樽で熟成されて樽の香りが心地良い円やかな味わい。右側の焼酎は、日本酒の吟醸酒を造るときのようにお米の外側を多めに削った華やかな香りの柔らかい味わいで、お湯割りにするとお燗酒のような雰囲気も感じられます。なんていうように、ひとくくりに米焼酎と言ってもタイプは色々。
今の時代、地元の酒屋さんでもネットでも本当に色々なお酒が手軽に楽しめる時代です。「そんな良い時代に試したことがないジャンルがあるなんてもったいない!!」って私の中ののん兵衛の血が騒ぐんです。(笑)
あまりなじみの少ない米焼酎だからこそ、機会があるときに色々と試して、新たな経験を積んで生きたいなって思っています。みなさんも、時には普段飲まないお酒に手を出してみるのも面白いと思いますよ。意外に自分の好みど真ん中のお酒に出会えることもあるかもしれませんから。 
 
P.S. 私、日本酒も芋焼酎も麦焼酎も、お酒は全般大好きです!!どれが良くてどれが悪いとかではなく、あまり壁を作らずにシーンや好みに応じて色々なお酒を楽しんでもらえれば嬉しいです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。
 
お酒を通して、皆さんに楽しい縁がたくさん結ばれますように!!
 
〒964-0912
福島県二本松市上竹2-268
(有)勢州屋 二本松店
TEL 0243-22-3535
FAX 0243-23-7044

ツイッター
たまにつぶやきます。
インスタグラム
空の写真とか、お酒の写真を時々あげます。
「♯飲みたくなる写真対決」で検索してもらうと、いわきのしのぶやさんと対決している写真がでてきます。
お店のフェイスブックページ
日々の仕事の事、お酒の事、その他全く酒屋に関係ないこと、あげてます。
 
お暇なら見てくださいね。もし、コメントとかもらえると心の中でガッツポーズして喜びます。