治療院マーケティング研究所さまによるIAMテクニックのDVD販売が、好評のうちに20日をもって終了しました。



売れ行きが好調だったようで、ご購入いただいた方、それをサポートしてくださった方々には、直接にお伝えできませんが、このブログ上にてお礼申し上げます。

ありがとうございました。



今後、9月から半年間の6回コースでセミナーが企画されております。



引き続き、さらに詳しく知りたい方、もっと効果を高めるにはどうしたらいいのか? を知りたい方は、セミナーへお越しください。


IAMのメソッドは、施術家のプロであっても素人であっても、詳しい知識は必要なく学んでいける手法です。素人の方でもご安心ください。





さてDVDをご購入いただいた方々の為にも、引き続き、寄せられているご質問に回答していきたいと思います。

過去の投稿も含めて参考にしてください。



無料公開動画の中にあった「両膝を立てて左右に倒す時、腰痛などで両方とも倒しにくい場合にはどうしたらいいのでしょう?」という質問も複数いただきました。



IAMの方法では、痛みのある時や痛みのある方向へは決して動かさない原則があります。


身体が痛むということは、その方向へ動かすことは「やめてください!」という身体からのサインです。


よって両方とも痛みで制限がかかる場合には、その動きはせずに、痛みのない他の動きを行っていくといいのです。




全身の筋肉は約600程もあると言われていますが、その全てが何らかの形で繋がっています。



痛みのある動きをして無理をするよりも、他の部位から動かし緊張を取っていくことにより、痛みが消えるということは多くあります。



DVDの中には、他にも多くの動きを紹介していますので、上半身、下半身に関係なく、他の動きを行ってみてください。




そして1~2度で終えるのではなく、左右の動きがほぼ均等になるよう、何度か行ってみましょう。


そうすることでIAMの効果がさらに上がってきます。