こんにちは 手島弥生です。

自己紹介は こちら
プロフィールは こちら

 


昨日の夕方、茨城県からの発表で

わたしの住んでいる地域を含めて

茨城県の8市町に外出自粛要請がでました。



本日から12月13日(日)まで、

不要不急の外出は、控えるように~とのこと。





本音は、やっぱり、そうなったか。

ですね。



(海外や日本でも 感染拡大の状況が

春と重なる部分が多かったので)



そろそろ、金曜日の夕方に

発表でちゃうかも?と

思っていたので。





そして、春と違うところは、

みんな、落ち着いていて



ある程度の日常生活は

通常通りに粛々と行いながら



不要不急の外出は、控えましょう。

という流れに理解していると思う。





これって、2020年春の時点では



コロナウイルスのこと、

全くわからないものへの

対応について、

みんなが模索していて





その経験を通して



少しずつ、

実生活と感染拡大を防止することの

バランスを探りながらも

前へ進んできている感じなのでは?





こういうときだからこそ、



わたしたちに変えられないこと。

いま、できること。



見極めて、そのなかで



「あきらめること」

「時期を待つこと」

「今、できることに集中すること」

「次への準備をすすめておくこと」

「(自分や家族の)

 心とからだの健康を自分たちで守ること」





このあたりが、大切だなって

感じています






そもそもの

コロナウイルスの真実とは?



とか、



他人の選択したこと、

自粛していない人の行動。



わたしが、いくら考えても

わからないこと、

変えられない事実、



そのこととは、

距離をおき、



わたしは、

わたしが今できることに

集中していこう!と

思っています。







もし、気持ちがザワザワしたり、

何をどう選択したらよいか?と

悩んでしまったりしているならば

ちょっと、自問自答してみて欲しいです。





『それは、自分がいま考えて(悩んで)

 根本的に解決することなのか?』



解決しないことなら、

もう、考えることを放棄して

問題ないと思いますよ。





ビジネス面では、

やっぱり、オンライン化は、

もう基本ですね。





外出できない、対面のお仕事が難しい

 

そのような状態になっても

経済の流れを止めない仕事術。





今からでも、遅くないです。

とはいえ、早い方がよい!





2020年から、2021年へ。



もう、2019年までの常識や

販売手法、生活スタイルに戻ることはない!と

しっかり、頭を切り替えて、

前へ進むように、

時代の流れに乗っていきましょう音符



 

 

 

 

女性のためのSNS集客プロデューサー

手島弥生でした。

 

自己紹介は こちら
プロフィールは こちら

 

 

image

SNS集客って、本当にできるの?告知記事を書くポイントを知りたい!
そんな方は、こちらのグループコンサルへ まず、どうぞご参加ください
【随時開催リクエスト受付中】
クリック◆SNS集客術・告知記事の書き方ミニセミナーつきグループコンサル

チェック手島弥生 ご予約・お問い合わせ先・最新スケジュールはこちらから!

 

LINE公式アカウント
リアルタイムの情報配信、無料相談
LINE公式アカウント限定特別企画もお届けいたします。

 

【登録特典】

LINE公式アカウントにご登録の上、

「PDF希望」と送信するだけで

『効果的な告知記事のつくり方PDF』プレゼント中!!

 

image


下記から登録出来ない方は
LINEから @yayoi39 で検索して下さい。

 

友だち追加

 

URLは、こちら↓↓

https://lin.ee/b3jajSE

 

 

image