痛み止め。長いこと服薬してきた私。既に鎮痛剤が効くものが少なくなってきてます。

効かないもの↓
リリカ
ロブ(ロキソニン)
カロナール単体
市販系の鎮痛剤(久しく飲んでないが)
まだあるけど忘れた(笑)

効くもの↓
ボルタレン(効きは悪くなってきてる)
トラムセット

先日緩和ケアを軽くしてる外科先生に聞いてきました。コントロールが難しくなってると。夜寝れないのでもう少し強い薬ってありますか?

と聞いたら麻薬系しか残ってないよと。。。

( ̄-  ̄ ) ンー麻薬系しかないのかぁー。
ならトラムセット4回のんでるけど頓服でボルタレン飲んでも大丈夫ですか?

って聞いたらまぁ、なるべく時間あけて飲んでな?そして頼りすぎないように。胃弱いんだからすぐくるよと。

それよりいつもはコントロールできてるんだよね?どんなときに痛くなるの??

リハビリがんばってしたら徐々に痛くなって夜には耐えにくい痛みがくるんです。

ならリハビリ控えなさい。


先生~そんな殺生な~
いやじゃーー今でも少なくてもう少しさせて~思うんに嫌じゃ嫌じゃ←駄々っ子やな(笑)

なんか麻薬系じゃなくて効くものないんかなぁー。これから寒くなったりすると痺れもでてくるし、それに加えていつも傷口をグリグリされるような痛み(;´д`)

でも注射と苦手(笑)点滴はOK!注射は❌言うとよくなんでやねんΣ\(゚Д゚;)言われるけど、なんか注射の方が痛いし怖い~

ということで痛み止めで麻薬系じゃなくて強い薬ありませんか←