寿司詐欺・・・


近くの会社に勤めている常連のお客様がいる。

今日のお昼に

『金曜日に集団詐欺にあったよ。。。』と言われ

えっ、何?何があったんですか???

『寿司詐欺だよ』

えっ、寿司詐欺って何?


で検索すると・・・振り込め詐欺の前名オレオレ詐欺との語呂合わせで、スシスシ詐欺ともいわれる。息子が注文を聞き間違えて大量に寿司が余ったので安く売りたいと持ちかけ、安物の寿司を売り込むのが基本的な形。複数の会社が入居しているオフィスビル内の会社を訪れて、別のフロアの会社から寿司の折り詰め30個の注文を受けたが、出前に来てみると注文は3個だけで、息子(若い店員という場合もある)がケタを間違えて注文を受けていた。売れ残っては困るので、本当は980円だが500円で売りたいと申し出る。昼食時に来ることもあって、安さに釣られて買ってみると、中身はかっぱ巻きやかんぴょう巻き、鉄火巻きなどの巻き物だけ。980円という元値から期待した握り寿司は入っておらず、もともと500円程度で売っているようなものである。しかも醤油さえついていない。yahoo新語探検より


知らなかったけど2005年?くらいからあるらしく

今回の件も教科書通りのトークとモノであったらしい。


会社内の一人でも寿司詐欺を知っていれば・・・

と考えると、オレオレと違い姿をあらわしている分とても大胆で、

しかも売上的には、たいした額ではないのだから

とてもチャレンジャーだな~笑、と思うのだけど???ね。