千里バスティン&ピアノ指導研究会
岩本智子です。


今回は、
ピアノは既に習っていらっしゃって
お引越し等で変わって来られた生徒さんに
お勧めの教材です。

必ずパーティーAで、
手首の脱力や指先で弾くことを意識付けしてから


ベーシックス テクニック プリマーレベル↓
タッチの勉強(レガート) 手首の脱力 、弾力のある音の勉強や復習ができます。
結構大きい生徒さんにも、使っています


↓こちらは、パーティーA~Dまでの奏法とセオリー(楽典)の両方が2冊に凝縮されています。




これらの教材の存在や使い方も、
研究会で学ぶことが出来ました(*^^*)

バスティンメソッドは、色々なニーズに
        合わせた教材が本当に沢山あります。

そして使い方を学ぶ事で 教材が
            より一層生きて使えると思います。

これからも、生徒さん達と楽しく音楽を
学ぶために   一緒に頑張りたいです。