いつもありがとうございます。

 

占いを通して自分で気づき

あなたの気づきで未来を変える

お手伝いをしています。

 

三重県松阪市のサロンを中心に

リアルとオンラインにて

生年月日に23色のカラーと魔法の配置で

あなたの心を通訳する

セフィロトカラーセラピー®創始者

占いスクール主宰&占いカウンセラー沙羅です。

 

 

言いたいことちゃんと伝えれてますか?

 

空気を読み、調和を大切にする日本人

とてもいい文化でありながら

日本人を苦しめることもあります。

 

 

自分の本音をいうと

めんどくさいことになるかもしれない

嫌われるかもしれない

もめる原因になるかもしれない

 

どうしても、人の事を気にして

自分の思ったことを言えない

そんな方は多いと思います。

 

言ったもん勝ち

なんて言葉もありますが

 

自分の意見を言えた人ほど

強いものはありません。

 

 

しかし、

本音を隠して

人に合わせるという選択をし続けていると

人の意見を優先にすることが

あたりまえになり

 

 

ちゃんと言わないといけないことは伝えているから

自分の意見は言えている

コミュニケーションも円滑にいっている

 

そんな風に思い込んでしまうことがあります。

 

 

しかし本音を深く掘り進める

相手が言ってほしいであろう言葉

先にキャッチして伝えていたり

 

相手の意見をそのまま尊重する

 

そんな選択に自動運転になっていることがあります。

 

 

 

ここで大切なのは

あなたは自分の感情を感じて

ちゃんと本心で思ったことを伝えてますか?

ということです。

 

 

自分も同じ意見だと勘違いして

心のどこかで違和感を感じていても

そのままスルーしてないだろうか?

 

 

自分の感情をちゃんと感じたうえ

選択しているか?が大きなポイントです。

 

 

自分の本音をいうと

めんどくさいことになるかもしれない

嫌われるかもしれない

もめる原因になるかもしれない

 

この部分が根底にあると

自分の感情をちゃんと感じて選択できなくなります。

 

無意識に相手優先になっているということです。

 

 

では、どうすればいいのか?

 

もちろん人間関係の中で

相手に合わせることも大切です。

 

みんなが自分が!自分が!になったら

何も まとまらないですもんね。

 

そうではなく

自分の本心はどう感じたんだろう?

自分の中でちゃんと確認することです。

 

 

ちゃんと確認して

それでもOKなら

相手の意見を尊重するを選択

 

 

なんだかモヤモヤした感情が残るなと感じたら

ちゃんと自分の意見も伝える

ということをする。

 

どちらを選択するかは、あなた次第

 

ただ、自分の感情を置き去りにしないでね。

 

 

人間関係を円滑にするうえで

大切なのは

お互いが尊重できているか?

 

上辺だけの人間関係は

どこかで歪がきます。

 

割り切ってしまえばいいですが

自分がしんどくなるなら

ちょっと感じてみましょうね。

 

 

夜開催のオンラインチャクラ講座

2回目が終わりました。(全3回)

 

 

講座の中では

チャクラ診断から、自分のチャクラの状態を把握して

何にブロックがかかっているのか?を

チャクラを通して理解することがおきます。

 

2回目の講座で5チャクラを学んだ時

対になっている3チャクラの話になりました。

 

 

実は、3チャクラと5チャクラの問題が

先ほどお話した

伝える。ということと大きくつながっています。

 

 

こんなことで悩んでるなーを

チャクラを踏まえて考えると

解決のヒントになることが沢山あります。

 

是非、チャクラを学んでみてくださいね。

 

チャクラ講座はリクエストがあれば

いつでも開催します。

 

また、チャクラを理解して

占いカウンセリングにいかす

セフィロトカラーセラピー®カウンセラー養成講座

 

5月スタート生を募集します。

 

気になる方は、お気軽にお問い合わせください。

 

 

おかげさまで、ありがとうございました。