第14回HRF変態ダービー開催中

↑随時更新中です

 

 

 

ついにGWが終わってしまった。

HRFダービー期間中なのでBIGなサカナを求めてお出かけしたものの、結果はさっぱりでした。忘備録ということで読み飛ばしてください。

 

 

■4月28(金)〜29日(土) 淡路島へ

 

 

上の写真のようにボケた感じでGW釣行がスタートした。口笛

 

 

仕事を終えて22時過ぎに淡路島のポイントへ。

到着したらHRFのんちゃんと乙姫みぃちゃんが先行入りしてた。

聞くと30分前まで二人で60〜70㎝級のシーバスが数尾釣れたらしい。

ワクワクしながら準備して開始。

 

しかし、その後はバイトなし。

翌日の2時頃まで粘ったがショートバイトのみで終了。

 

 

 

朝まずめはソロでサーフの青物狙い。

だがノーバイトで終了。

 

 

 

車に戻ろうと思ったらのんちゃん、みぃちゃんが来てた(笑)

二人ともダメだったらしい。

のんちゃんらと数カ所ポイントを探し、別のサーフでやってみるもノーバイト終了。

200〜300m沖でメジロらしいナブラが出てたんだけどな〜

 

 

 

のんちゃんらと別れて車で仮眠。播州灘方面で夕まずめをやるも不発。

帰り道に神戸湾奥に寄り道してバチ抜け調査。

ライズが出てたがここも不発〜。

 

 

 

■5月3日(水) 神戸湾奥へ

 

家の用事を済ませ夕まずめから短時間のバチ抜け調査。

風が強く反応なし。書くことなし。

 

 

 

■5月4日(木)〜5日(金) 淡路島へ

 

 

GWの渋滞に巻き込まれたが何とか夕まずめ前にポイント到着。

先行者がいたので声かけして横に入れてもらう。

暗くなってからチーバスをかけるもエラ洗いでバラシ…。

その後気配もなく終了。

 

 

翌朝はサーフで青物狙い。

前回とは打って変わってウネリが出ていい感じ。今回こそきっと…。

 

 

 

しかし、ノーバイトが続く。

テンションも下がりエソでも何でもいいから釣れてくれないかなぁって考えてると

ゴゴン! とバイトが!

 

 

ホントにエソが釣れたわ。

 

 

 

ノーバイトが続くなか、エソ君釣れてくれてありがとう(笑)

のぞみんさん、エソですみません。

 

 

そして、夕まずめの神戸湾奥のバチ抜け調査も不発。

もうアカン。釣れる気がせんわ!

 

 

 

■5月6日(土) 大阪湾河川へ

 

 

 

久しぶりに大阪湾河川へ。夕まずめ前にポイント到着。

まだシーズン前だがまずはポポペンでトップの練習〜。

 

足元にはハクの群れが…。

チャタビー52を巻いてると4㎝くらいのハクがフックに掛かる。

 

 

 

 

チャタビー52、68を中心に攻めるもどこもかしこもボラに当たる。

一度だけチーバスがかかったがエラ洗いでオートリリース。

22時まで粘るもこの日もボウズ

 

 

 

■5月6日(土) 大阪湾河川へ

 

 

またも懲りずに大阪湾河川の昨日とは違うポイントへ。

ここは初めてなのでワクワクするなぁ。

 

チャタビー52でボトムノックさせながらキビレを狙う。

水は澄み横風が強いため釣りにくい。予報ではそろそろおさまるはずだが…。

 

手前のファーストブレイクの潮目を集中的に攻めていく。

暗くなり潮位が下がるとセカンドブレイクに潮目が移動した。

チャタビー52では距離が足りないのでチャタビー68にチェンジ。

しかし、根掛かり連発でチャタビーを3個ロストえーん

 

釣れないし、もう帰ろうかと思った途端にバイトが!

フォール後のタダ巻きで食ってきたぞ〜

 

まあまあの引き、頭を振ってるのでキビレかチヌだな。

しか〜し、痛恨のフックオフ〜

 

 

あかんわ。魚の釣り方を忘れてしまったわい。

GWの釣行は散々でしたわ。

 

 

 

 

■釣行データ

2017年8〜13回

 

■2017年の釣果
◉シーバス(40㎝以上)1尾 MAX45㎝ (60㎝以上0尾)【80㎝以上0尾】