第14回HRF変態ダービー開催中

↑随時更新中です

 

 

5月22日(月)、仕事終わりからのホーム河川キビレチヌ調査に行ってきた。

浜名湖で釣ったサーフェス95Fへのバイトを再現したくてね。

 

 

水はやや濁り。水温は22℃と状況はいい。

明るいうちはチャタビー68のリフト&フォールで攻めてみる。

 

すると、開始早々手前のカケ上がりでキビレチヌがフッキング!

引きからすると40前後くらいかな?

しかし、足元まで寄せてくるとバレちゃった(笑)

バイブでは仕方ないっすね。

 

 

今日は爆るんじゃないかと期待したがその後が続かない。

しばらくしてドン! ドラグがジーっと鳴っている。

 

そう、ボラスレです。

バレないかな〜とラインテンションを抜いたり色々試すも結局外れない(笑)

上げてみたらフックがしっかりダブルで掛かってた。

 

狙ってる魚がバレて釣りたくない魚がバレない。

これってよくありますよね〜

 

潮位が下がってきたのが原因なのかその後バイトが無くなった。ボラジャンプも無くなったな〜

 

 

…その後サーフェスウィング95Fで粘るもバイトなく終了。

やっぱり浜名湖の釣りはホームで通用しないのか。

まだまだ調査は続く…

 

 

 

■釣行データ  

2017年18回目

釣行日時 2017/5/22(月) 18:30〜21:30

中潮 4:27(137㎝)、10:39(55㎝)、16:49(125㎝)、22:43(66㎝)

波高  0.5m  水温22℃
天候  晴れ 気温25〜22℃  風:南西5m

 

■2017年の釣果
◉シーバス(40㎝以上)1尾 MAX45㎝ (60㎝以上0尾)【80㎝以上0尾】

◉キビレチヌ(30㎝以上)4尾 MAX39㎝