第14回HRF変態ダービー開催中

↑随時更新中です

 

 

◉2017遠州灘遠征3(6/10)

 

今年3回目の遠州灘遠征。

 

朝まずめのコラボはHRF関東支部のこうパパさん、東海支部のシナプスさん、泡盛さん、かいたくん&パパ、つりをさん(会えなかったけど)、高級フィッシュナイトクラブのリーダーJフランクさん、HRF乙姫のゆきさん

 

 

アングラーはそれほど多くない。みんな思いのポイントで釣り始める。

僕はギャンさんの右隣に陣取った。

朝一は足元を狙ってサーフェスウィング120Fでチェック。しかし反応なし。

かっ飛び棒130BR、ぶっ飛び君95Sとカラーをローテーションしながら探るもムハン。

 

満潮前の地合い。そろそろかと期待してると右隣のオジさんがキープギリサイズのヒラメをゲット。そしてギャンさんを通り越して左側のアングラーもヒラメゲット!

 

なんで釣れんのや〜

こんな状況だったが泡盛さんはしっかりとマゴチをキャッチ。さすがです。

 

シナプスさんとJフランクさん。

 

 

そして、みんなで記念撮影

 

 

 

お腹が空いたのでギャンさん、こうパパさん、Jフランクさんといつもの高級料亭Jで朝食。ギャンさん写っとらんけど…

 

 

 

 

夕マズメはギャンさん、こうパパさんと違うサーフへ。

途中でHRFのDragonさん、乙姫のぷりんこさんが合流。

 

 

ぷりんこさん差し入れのタイ焼き、あんこの中にチーズが入っていて美味かったっす。ありがとうございました。

 

しかし、入ったサーフは流れ藻が多くここも撃沈。

遠州灘サーフ、今回は完全ノーバイト。難しいわ。

 

 

 

 

夜はギャンさん、こうパパさんと豊橋駅前のお店で飲み会。

おっさん3人で飲んでも楽しくないわ(笑)

 

 

 

◉イシグロイベント(6/11)

 

朝まずめはパスし、ホテルでゆっくりと朝食。

こうパパさんとイシグロに到着し、kazunさんから昼飯食べようとお誘いがあったのでチャオとかいう店で昼食。

ここからみなさんの写真を勝手に転載してます(笑)

 

 

 

 

ポークピカタが乗ったスパゲティを食べたぞ

 

 

そして、イシグロイベントへ

 

JUMPRIZE代表井上友樹さんの熱いトーク。

今年11月発売予定のルアー「飛びキング」の紹介では飛距離の重要性を、ロッドの話では中弾性カーボンのメリットを拝聴した。

メタルジグより飛距離が出てプラグの動きが出せる飛びキング。これはマジで釣れるで〜

井上さんのトークはいつ聞いても勉強になるわ〜

 

 

 

浜名湖の釣りの話ではJUMPRIZEプロスタッフ細野さんとテスターしまもんさんのトークも勉強になったな。

プチボンバー早く欲しいわ〜井上さん、事務所に転がってるプロトください(笑)

 

 

こんなルアーの展示も… 井上さんからブログ掲載許可もらってます

チャタビー200だって(笑) みなさん、文鎮にどうですか?

もちろん非売品です。

 

トークショー終了後に井上さんからオールウェイク99モンスターバトル、106ブラックモンスターの特徴を聞くことができた。

僕的には86フィネスが早く欲しいんだけど発売はまだ先みたい…。

 

 

そして、目的のカッ飛び棒オリカラとイシグロオリカラポーチをゲット!

 

 

 

 

ポーチの裏面には井上さんのサインを うんこマークが余分だけど…

 

 

と、いうことで釣果は安定のズーボだったが楽しかった2日間だった。

今回もコラボしてくれたみなさん、ありがとうございました。

次は釣れるとこ連れて行ってください(笑)

 

 

 

■釣行データ

2017年23回目

釣行日時 2017/6/10(土) 4:00〜18:00

大潮 0:16(57㎝)、5:29(110㎝)、12:42(12㎝)、19:07(110㎝)

波高  1m  水温 -℃
天候  晴れ 気温16〜28℃  風: 北西1〜南西5m

 

■2017年の釣果
◉シーバス(40㎝以上)2尾 MAX45㎝ (60㎝以上0尾)【80㎝以上0尾】

◉キビレチヌ(30㎝以上)4尾 MAX39㎝