氷柱(つらら)って透明感があって綺麗ですね! 

 

先日出かけておりました、岐阜県高山市で、

旅館に着くなり、撮りまくってきました。 

 

 

いや。 ウェルカムのお抹茶をいただき、

お部屋と館内をとても丁寧に案内していただく間は、

猫をかぶって、おとなしくしていました。 

 

 

 

さあ行くで。つらら撮りに行くで。

ほれほれほれほれ、はよ行くで。 

明るいあいだに行っとかな、暗なるやん? 

 

長いつらら。 

 

 

 

光かがやくつらら。 

いいお天気だったんです。 

 

 

玄関で見慣れないものを発見。 

これって、氷のかたまり? 

 

あまどい(雨樋)が鎖状になった、鎖樋(くさりとい)です。 

といを伝ってきた水が凍って、氷の柱みたいになってます! 

 

 

 

すごい。こんなになるんですね! 

氷の彫刻みたい。 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは竹矢来(たけやらい)とつらら。 

うぅ~~んワビサビ♪ 

 

 

 

 

とか言ってたら、ジャムおじさん発見。 

 

 

上手。 

誰が作ったんだろう。 

 

 

 

岐阜県高山市 

花扇 別邸 いいやま さんです。 

 

SONY Cyber-shot RX100 にて   

 

 

お部屋にはとても座り心地のよい椅子があるんです。 

和室にベッドが置かれている、和モダンのお部屋。 

 

好き好き~ 

 

続きます。  


………………………………………………………………………………

ランキングに参加しています。

1クリック応援よろしくお願いします♪



にほんブログ村