塩サバを焼いて、パンにはさんだ 

さばサンドを作りました。 

 

パンは亜麻仁フランス。 

ローストした亜麻仁を練り込んだフランスパン(山崎製パンの)。 

 

ホットトマトジュースにオリーブオイルをたらしたのと一緒に。 

これでリコピンの吸収率がアップ。 

 

サバでDHCやEPAが摂れるし、

亜麻仁シードのα‐リノレン酸 もDHCやEPAに変換されるので、

血液サラサラになるかな。 

 

しっかり食べて健康的♪ なんていいよね? 

 

 

 

【作り方】 というほどのもんでもない。 

塩サバを焼いて、野菜と一緒にパンにはさむだけ。 

 

大根系を入れると、食べ合わせと食感がいいです。

大根、ラディッシュ、かぶら、赤大根……など。 

 

 

1.亜麻仁フランスに切れ目を入れる。 

2.マスカルポーネを塗る。(雪印100マスカルポーネ) 

3.塩サバを焼く。

4.大根をスライスして、塩を振る。

5.洗った水菜を好きなだけパンにはさみ、

  4.の大根スライス、3.の塩サバをはさみ、

6.キューピーのテイスティ和風ドレッシングをかけて、

7.かぶり付く♪  

 

 

【ホットトマトジュースの作り方】 

1.トマトジュースをカップに入れ、 

2.オリーブオイルをティースプーン1杯くらいたらし、 

3.電子レンジであたためる。

 

トマトジュースは、伊藤園の「理想のトマト」にしました。砂糖・食塩不使用で美味しいの。 

 

 

 

塩サバは思ってる以上にパンに合うし、 

あたためたトマトジュースも、オリーブオイルのせいか、スープ感が出るし、 

 

食べごたえと満足感があります。 

朝から健康的♪ 

 

まぁ、今日は2度寝してゆっくりしてたんで、

ほぼブランチでしたが。 

 


………………………………………………………………………………

ランキングに参加しています。

1クリック応援よろしくお願いします♪



にほんブログ村