もうすぐ沢瀉会 | 喜鶴の暇つぶし By三味線Henry

喜鶴の暇つぶし By三味線Henry

https://www.kitsuru-academy.com/
喜鶴がネタがあるときに、気まぐれに書きます。
酔狂なことがとても好き。

お稽古所に名称をつけました!

「喜鶴の三味線アカデミー」( ̄▽ ̄)

誰かお稽古してみませんか?AM6時~PM11時応相談。

明日から舞台稽古を含む沢瀉会4日間がスタートです二重丸


段取り等、諸々が決まったり遂行されているのを見守りながら、怒涛の4日間を乗り切る精神力を溜めてるところです爆笑


先週から昨日までに「今日が最後のお稽古です」という方が次々といらっしゃいました。


みなさんこれ以上の出来はない、という集中力でした星


沢瀉会も3回目となると実力が上がって、頼もしいハート



さてパー


見計らいという言葉が横行するこの業界、とこでも同じね、、、爆笑


今年のパンフレットにはデカデカとフィナーレと書いてあるのに、未だに振りは出来ていないらしい目


ま、フィナーレの曲を作るようにと言われて、出来なかった私がまずダメ女タラー


作曲の方向性と展望はあるんだけど、やっぱり暇な暮れからお正月にやらないと無理ねアセアセ


とにかく、フィナーレはどうなることか、、、と思うけど、まずお弟子さん方が勢揃いするまでの3分は3人で適当に踊るとの指示がきたけど、


まてまて、、、私は三味線を弾いたままの状態で、山台の上ですが、、、どうしたもんでしょう?


と、なったわけですうずまき


うちのお弟子さんもその3分の間に山台から降りて、フィナーレに参加、という構想らしいけど、、、。


人数が多い為、3段になっている山台の上から階段もないのにヒラリと飛び降り、、、


なーんて、絶対無理バツブルー


と、進言したら、「ああそうね」というありがたいお言葉をちょうだい致しましたお願い


ゾロゾロと参列も見た目がばっちいので、やっぱり我々地方さん(音楽演奏隊)は、山台の上で高みの見物ラブラブ


しかし、30分以上もあるトリの演目の後、さらに正座続行は可能か!?


なかなか悩ましいところだね星


フィナーレの舞台稽古は時間がないからやれない、とかって話でびっくり 


これまた究極の見計らいで幕を開けるパターンのようです上矢印


古典芸能が気軽に観られるようにと、入場無料となっておりますので、まったくご興味のない方もどうぞお越しください爆笑


長唄と右肩に書いてある演目と、日曜日の喜鶴ワールド(天城越えと釜山港へ帰れ)に出演しております。


釜山港へ帰れは連れ舞ですが、今年のはちょっとアレやで!


フフフニヤリ


個人的に推しは両日ある「丁稚」!


私のリクエストにより、彼女たちが自分達の踊る演目もあるのに、さらに頑張ってくれました爆笑


うちの会、マジでどの演目も見応えありますよハート


由将くんがここ半月、フラフラになってきた様を見ています。


師匠がそうなるってことは、相当頑張って教えているということで、魂が入るってことですキラキラ


土曜日の大原女や日曜日の綱館も背景があったり、衣装付きはなかなか観られない演目ですから是非おいでください!


つつがなく終わってほしい、、、


次にアップされる私のブログのタイトルが「珍道中ドタバタ劇!」とかにならないことを祈るお願い