グアテマラ名物☆チキンバス | Share Life

Share Life

2012.1~2012.12夫婦で世界一周旅行へ
2013.9妊娠発覚
2014.5出産予定♪

テーマ:

グアテマラには「チキンバス」っていう乗り物があってね・・・


チキンバスは危ないから気をつけてねッ!!



と、聞かされていた「チキンバス」





チキンバスは普通のバスよりもちょっと小さめの庶民の足、いわゆるローカルバス





チキンバスってどんなんなんだろー?
危ないなら出来れば乗りたくないな(´・ω・`)



なんて思っていたんだけど・・・




グアテマラを移動するには私たち旅行者にもかかせないバスだったのです((>д<))





初めてチキンバスにお会いしたのはグアテマラシティで

 
チキンバスがどんなのか知らなかったけど、すぐにわかりました

このインパクトのある乗り物はたぶん・・・・・チキンバスだなッ(・∀・) って



このチキンバス
アメリカの元スクールバスのようで
ここグアテマラで新たな人生を歩んでいるようです


地元の人たちも「チキンバス」と呼んでいて
その由来は2つあって

バスの荷物棚の上にたくさんのニワトリ(チキン)をのせていたからっていう説と
乗客を限界まで押し込んで走るため、その様子が酷いということでチキンバスになったという説



 

そうその通り、
乗客を限界まで詰め込みます

色んなところで止まってどんどん乗客を乗せていくので



 
こういうカンジでぎゅうぎゅう詰めです
途中下車は座っていたら不可能かも(゚Д゚)


そして、この座席本当は2人掛けのシート
2人だったらちょっと広いかなーーっていうカンジ

なので、2.5人掛けくらい
そこに人数が増えてくると、3人座ります

2.5人シートなので、3人目の人は半ケツ状態です





更に、グアテマラの道路山道が多いので、急カーブもよくあります

そして、運転も荒いしスピードもガンガン出すので

カーブの時は大変です

窓側だったらつぶされそうになるし、半ケツ状態だと落ちそうになるし



更にー、運賃は前払いでも後払いでもなく

運賃を集める係りの人がスシ詰め状態の車内の中を無理っくり通ってきて
運賃を集めます

新しく乗客が乗ってきたらその人が一番後ろにいようが集めに行きます
よく払った人と払ってない人覚えてるなーーって感心しました

が、そんなことしないで前払いでいいんじゃないかって思うんだけど

とにかく道ばたにサッと止めてサッと乗客を乗せないといけないので
お金を徴収してお釣りを渡している時間がナイみたいです


なんせ1車線しかないのでちんたら止まっていたらクラクションの嵐になります






更に更に、修理を繰り返して乗っているのか壊れやすいみたいです

私たちが乗ったチキンバスも突然停車したと思ったら

前のボンネットから煙が出てました(゚Д゚)
 

 
写真じゃわからないけど
おじちゃんが水をかけていました


すぐに直るだろうと思ってたんだけど、
これがなかなか直らず

 
乗客もみんな降りて待機



 
結構大変なことになってるみたい


 
通りかかったチキンバスも修理に参戦



1時間後くらいにようやく直りました


でも、実はこの故障したチキンバス、色々あって不本意で乗っていたバスで

この通りかかったチキンバスが本命のバスだったのでラッキー(´∀`) ってことで

直ったあとは本命のチキンバスに乗って移動しました(・∀・)/




そして、何故危険か・・・

これまで説明したように地元の人もガンガン乗ってくるしね。プラス

チキンバスは強盗に襲われやすいらしい


前にも書きましたが、グアテマラは山賊がいまだにいるらしく
山賊がチキンバスの中に乗り込み、バスを襲いお金を請求してくるという・・・


だから金を出せーーー!!って時のためにすぐにパッと出せるところに

犠牲の財布を入れておけと聞きました

お金をすぐに渡せば大丈夫な場合が多いとも聞きましたが
実際はどうなのかわかりません

だから山賊・強盗の出やすい土日移動は避けた方が無難らしいです



でもねチキンバス私はキライじゃなかった
ギュウギュウだったし、強盗でたらどうしよッとかあったけど、
ローカルな乗り物って地元の人たちを観察できたりして
そして、話すこともできたり親切にしてもらえたりで楽しいルンルン





そんなチキンバスなんだけど、


みんな装飾デザインにこだわっていて派手派手で結構面白いッ(°∀°)b 

 


 

 


 


 


 

 

ねっ結構オシャレでしょよろしく!キラキラ
見ていて面白いッ
これ、ケツァルテナンゴのミネルババスターミナルって所なんだけど、
ここから周辺の村に行くバスが発着していてとにかくいろーーんなチキンバスがいて
夢中で写真撮っちゃった( ´艸`)



グアテマラの人って何だか色の組み合わせ方が上手な気がするッ☆
民族衣装だって上下の組み合わせとかが抜群にカワイイし
柄×柄って難しいのに上手くはまっているというか

お土産を見てもそう♪刺繍糸の組み合わせ方
毛糸の色の組み合わせ方とかとってもイイカンジ

メキシコ雑貨もカワイイんだけど、ただの派手!
そして、ちょいと雑に見えてしまうんだけど、
グアテマラは派手だけど、センスがある派手ルンルン


やっぱりグアテマラ好きだな~ニコー





世界一周ブログランキングに参加中です
ポチッとお願いします
PC・スマホの方はコチラ




ケータイの方はコチラ
にほんブログ村 世界一周