星ワーク星
一日に20分
感情を書くことで
変わる!
一年以上再就職が決まらない人に
上記のワークを実施したところ3分の2が再就職
ワークなしは3分の1も再就職出来ていなかった
という実験結果があるらしいです
 
メロンパン食パンコッペパンメロンパン食パンコッペパン
 
 
本日もトライです!
毎日出来なくてもとりあえず21日後の
5月7日まで続けます!
伝える
 
ってことをしてみました
 
自己肯定ノートで
わかった
自身の負の感情の原点を
もっとも恥ずかしくて
言いたくない部分こそ
本音だ
 
 
よく言われていますが、
 

例‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

Aは自粛ムードにもかかわらず友達と遊びに誘おうとする
 
Bは自分のことは誘ってくれないのに
他の人とは遊ぼうとするAの態度に
腹が立つ
 
腹が立ったBは
コロナなのに、みんな自粛しているのに
遊びに行こうとするなんて
何事や!
 
 
ドヤ顔で言ってしまう
 
Aはコロナや自粛で怒られている
のではない気がしてなんだか不満
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
Bの深層心理
”Aがコロナの中遊びに行くこと”
 
は、怒りのただのきっかけにすぎず
 
遊びに行かれることやコロナであること
が問題の本質なのではない
 
”自分のことは誘ってくれないのに”
が根底にあり
誘ってくれてないことに満足していないのである
それなのに
他の人を誘う姿に
腹が立ち、
更に
コロナで皆が自粛しているこんな時に
 
さも自分が合理的で正しいかの
言い分を用意することができたのであるが、
 
本心は
『わたしのことも誘ってよ』
 
言い換えると
『私のことを見て、かまってよ』
 
更に翻訳すると
『私のことを愛してよ』
 
なのである。
 
好き
 
だから
 
さみしい
 
愛しているから
 
腹が立つ
 
でも
そう伝えるのはなんだかしゃくだ
 
それに、その真意に気が付いていない
 
友人を誘うことと
Bが満たされずさみしい思いを抱いていることは
 
全く
別次元のはなしで
 
たしかに遊びに誘おうとするAの姿は
Bが腹を立てる引き金となったが
 
そもそも
根底に『かまって欲しい』
『愛されていると実感できていない』
 
がなければ
 
そんなに感情的になることはない
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
怒り
 
が湧くのなら
 
まずは冷静になろう
 
コロナや自粛
ではないのかもしれない
 
愛して!
 
please give me love
 
のサイン
 
なのかも
 
そして
本心を
真の欲求をつたえよう
 
B 『わたしのことを誘ってよ。
 わたしは あなたが自発的に
 わたしを誘って(私にかまって)くれることで
 愛されてるんだって再認識するの
 好きだから求めてしまうの
 
 
するとAは何て答えるのかわからない
 
でもそれが
わかった!誘うよ
であれ
自分の中で誘うことは特に愛情表現じゃないからな(・・・苦手だ)
なのか
覚えておくよ
なのか
 
どんな回答であっても
自分の真の欲求が求める回答(誘う)でなくても
ほとんどの確率で大丈夫なのだ
 
なぜなら
 
自身の本音を打ち明けて
 
相手からも本音を聞く
 
自身の本音を打ち明けた時点で
言えたが癒えたになっているため
 
相手の本音を聞いて
相手はそうなんだ
 
と理解し
自分の本音とは異なるな
当たり前だ
違う人間なんだから
 
 
なんだかするっと
受け入れられたりする
 
自分の本音を話し
聞いてもらえた時点で
相手に自分の本音を受け入れられたのと
同様
 
実際に本音通りに行動してくれなくても
もう
すでに
受け入れられていた
 
そんな感覚になれるからだ
 
 
でも
 
本ね
 
言うの
 
かなり
 
恥ずかしい(*ノωノ)し
照れるし
どうなるんだろう
もめるかな?
勇気がいる
 
それに
なんだか悔しい
先に折れるのは
悔しい
よわっちい感じがまた
いやだけど
 
リターンも大きい
 
言えたらすっきりして
ルンルンに元通り
 
 
ぜひチャレンジを筋肉
 
 
 
 
https://profile.coconala.com/users/409541