こんにちは♡

ソウルヒーラー✨シャスタの風です。

 

真っ青な空と海

 

先日、旅してきた西伊豆の風景です。

屋久島とも似ている風景に感動しました。

 

乙女座新月は変容のエネルギーが大きく動きましたが、ヒーリング受け取った方々の中では、とてもスッキリした感じになった方や、一気にネガティブな感情が吹き出してきた方や、お水にエネルギー転写もさせて頂きましたが、それを飲んだ方がお母様と味わい、水がまろやかに甘くなった‼️と驚いてご連絡くれたり、こうして振り返ると、

1人ひとり、必要なことが起こりましたね。という感じです。

 

より微細な波動の世界に入っていくので、やはり、そこにそぐわないものは、手放していく必要があります。

難しく考えることなく、自分の中の本当の声や気持ちを第一にしながら、心地よい空間、時間、体験、食べ物、音などで満たしてあげると良いですね。

私たちは、自然と、その心地よさの振動数をキャッチして自分を満たしてクリアリング出来る力を持っていますから😃

 

本日もこれから対面セッションになったので、外出してきます。

 

その前に、西伊豆の堂ヶ島クルーズのご報告です。

友人たちと前泊して、堂ヶ島の温泉♨️を堪能し、

翌朝早くに港に集合して、クルーズ船に乗り込みました。

 

前日夜まで雷⚡️雨、私たちがホテルに向かう時なんて、峠を越える時、前が見えないほどの雨でしたが、水星順行と同時に晴天に❣️

 

50人乗りのクルーズ船でした。

 

停留スポットを決めたら錨を降ろします。

ロープがかなり海の底に沈んでいくので、相当の深さです。

 

それぞれ、サップやボートやぷかぷか浮いたり、シュノーケリングしたり、ほぼ丸1日、海の中で楽しみました。

 

 

私もハワイ島でのドルフィンスイム以来のシュノーケリングでしたが、コバルトブルーやエメラルドグリーンの綺麗なお魚の群に癒されました。

 

この岩が凄いの🪨

絶妙な角度に挟まり落ちてこない!

 

沢山海で体験できました😃

 

 

 

 

 

わたし!ただ、ぷかぷか浮いてリラックスしていたら、突然‼️バイクに接続されて、ギュンギュンカーブしながら、顔にバッシャーンと波をかぶりながら、それでも、両手を離したら海にスッポーンと落とされるので必死😱

わたし、戻ってきて、顔が顔面蒼白🤣🤣

しんでる

 

 

私の畑に来て感動してくれたYさんが主催のクルーズで、みて!このカッコ良い姿😍

うちに来た時もバイクできたし、お茶の先生もしてるけど、着物きてバイクも乗るらしい😂

ステキすぎるー

 

 

 

 
船内ではYさんの手作りランチがずらり
そのほかにシャンパンやビール、アルコール、ジュース
子どもたちも大はしゃぎでした。

 

 

 

 

 

 

私はこの岩の上まで泳ぎ、一人でここで瞑想して、皆さんへ

新月ワークの続きというか?プレゼントヒーリングをお送りしました。

市杵島姫命と共に前日から素晴らしい体験もしました。

 

キラキラの海、久しぶりの海上での体験でした。

 

 

 

今回は、波が高くなり洞窟内は入れませんでしたので、近くから見ましたが素晴らしい光景でした。

来年はぜひ中に入りたいです。

 

 

 

その後、夕方から、を一望できる温泉へ

 

 

 

 

ほぼ貸し切り状態の露天風呂 気持ちよかったです~

 
素晴らしい水平線に沈む夕焼け
屋久島そっくり
また屋久島リトリートしたい!!
imageimageimageimage
 

 

夜は、お料理に定評のある小春荘での宴

とにかく伊豆らしく魚介類がふんだん

アワビもてんこ盛り

キンメダイの煮付けは最高

 

 

 

 

 

 

 

 

この日本酒が美味しかったです。

 

 

 

星空

 

朝の浜辺の風景

 
image
image
 
夕飯のあまりの多さに残す人も結構いました。
 
実は、西伊豆にももちろん野良ネコちゃんと子猫がいました。
セブンイレブンの横には「猫に餌をあげないで!」と書かれて
いましたが、あまりにガリガリで片側は完全に目が見えなくなってる生後1か月くらいの黒猫の子猫、可愛そうすぎてチュールを買って与えました。母猫もやってきたのでチュール。
生き残れるか?わからない子猫、せめても、チュールを味わって欲しいと思いました。
 
猫が外で生きていくには今の時代は辛すぎる。。
食べ物が無い。。
 
それを思うと人間が沢山残したお魚、ごはんを食べれず飢えてる猫の親子、とっても悲しくなりました。
どうか人間も動物も平等に食べれる時代でありますように。と祈らずにはいられませんでした。
 
翌朝、出発の日の宿の玄関 すごい(;´∀`)

 

昔ながらのこの雰囲気が大好き

帰る時はおかみさんが一人ひとりにキンメダイの干物のお土産

 

 

 

総勢18人が寝た布団が早速干されてます(笑)

この光景も日本ぽくて好き💛

image

 
 
 
最後は静岡らしく富士山
 
今回は久しぶりに海を満喫した旅でした。
新月開けて、丸一日、海に浸かり気分爽快
大浄化
 
そして、昨日、21日は真実系のお話会に3年ぶりに参加してきました。
またまた素敵な方々と出会いました。
このお話はまた記事にしたいと思います。
 
では画像が沢山なので重い投稿を最後まで読んで下さりありがとうございます。堂ヶ島、お勧めです。
 
 
ではこれから対面セッションでサロンに移動します♪
 
       ~シャスタの風~