「ポジティブになる」とは…♪ | she’s(シイズ)*お花の癒しと四大元素の叡智で女性が自分らしく輝くを応援♪

she’s(シイズ)*お花の癒しと四大元素の叡智で女性が自分らしく輝くを応援♪

オーストラリア原産のワイルドフラワーの癒しと四大元素の叡智を取り入れたコーチングセッションで「女性が自分らしく笑顔で耀く」を応援しています。

I support people who make "her" happy!
女性の笑顔を応援します

お花の癒しと

四大元素の叡智で

女性が自分らしく耀く

を応援します♪


she’s(シイズ)

フラワー“HAPPY LIFE”デザイナー
花井千穂です


***
 
 
ポジティブになる

とは、

ネガティブがダメで
ポジティブがいい

ということではありません。



自分の中のネガティブに気付き
認め、受け入れ、

その上で

「どうしていく」のか
その事柄やって状況を
「どのように捉える」のか

考えられることが

ポジティブ
だと思うのです。



確実にあるネガティブな感情を
押し殺すこと
蓋をしてなかったことにすることが
ポジティブではないのです。
 
 
恐れ
不安
心配
無気力
悲しい
怒り

など…

いろんなネガティブな感情があります。


その感情は
何に対して抱いているのか
目を背けないで向き合うこと

これも
ポジティブです。


嫌なことがあったら
落ち込むのが自然です。

悲しさ、怒り、
自分への不甲斐なさ

出てきて当然だと思います。



でも、

嫌なことがあったら事実と

ずっとその嫌なことに囚われて
ネガティブな感情に支配されてしまうのは

違います。

 

事実を捻じ曲げなくてもいい

ネガティヴな感情が出てきてもいい

:でも、それはそれ、と切り離して
 

今」できることを考えたり

「」を楽しむことに
時間とエネルギーを費やすように

気持ちを切り替えて行くことが


ポジティブなのです。



さらにポジティブになるために
できること:


例えば、

・悪い面ではなく、良い面に目を向ける

・考え方を変える

.・自分で自分のことを悪く言わない

・付き合う人や属するコミュニティを選ぶ

など。


その前に

自分には
どういう思い癖や
行動のパターンがあるのか…

自分のことを知っておくこと

がとても大事になってきます。


次回は
自分を知る術をお伝えしますねニコニコ



個人的には
お花を見たり触れたりしていると
元気になって
ポジティブな気持ちになれます。

ひまわりの花が
たくさん咲いてきましたラブ






お花の癒し

お花遊び

オーストラリアプリザーブドフラワー

アロマリーディング

カード各種リーディング

宝石カードヒーリング

四大元素の叡智

自分らしく耀く

自分らしさ

自分を知る

他人を理解する

自分軸

HAPPY LIFE の作り方


などの


シイズがご提供する

コンテンツや

私、花井千穂に興味がある方は、


ぜひ

LINE公式にご登録して

有意義な情報や

告知やキャンペーンなどのご案内を

優先的に受け取ってください🌸



登録してくださったお礼に

花曼荼羅®︎カードリーディング

【今あなたに必要なカード】

1枚引きをプレゼント

させていただきます💕



体験として

30分/60分個人セッションを

初回1回は半額でご用意しています💖

お花遊びを体験されたい場合は

60分をお選びください。


気になっていたら

ぜひ、体験してみてください。


アンケートと兼ねた

お申込みフォームから

お申込みください

↓↓↓

❤️❤️❤️


素敵なご縁がつながりますように🍀




***

今日もありがとうございます
すべてに感謝


花井千穂





【she’sからのご案内】


シイズは

完全ご予約制

オーダーメイド

フラワーサロン

です


【Mission】


女性の中にある

幸せの種を引き出し、

共に、

美しく、自分らしく、

笑顔を循環させて

みんなで豊かに

自分の花を咲かせていく


↑↑↑

いいな♪いいね👍

と思った方、

ぜひぜひ繋がってくだい



【お問い合わせ】は、

お問い合わせフォーム/LINE@で

お願いします。

3日以内にお返事いたします。



初めての方は

まず「体験希望」と

お申し込みくださいね🍀



お気軽にお問合せください

↓↓↓

 

 
 
 
I support people who make "her"happy!

こちらの
【ラニカイビーチの天使】の絵
ピンときた方はご連絡ください!

原画の油絵を所有しており、
好き過ぎて版画しました

よかったら、
あなたのお手元のも1枚いかがですか♡

こんな風に「四大元素」を取り入れた一角を
お部屋に作りませんか?