徳山鮓で頂いたお食事。

日頃は口に出来ないものばかり。

こちらで食べる鮒寿司も苦手意識がなくなります。

鮒寿司ってこんなに美味しい食べ物だったのか!
と必ず思いますよ♪



では覚えてる限りご紹介。


まずは蒸し物から



ビワマスのお造り



鯖のなれずし
和風のなれずしにトマトソースと発酵食カ
チョカバロのチーズ



楽しみにしていた天然鰻
実山椒と共に頂きます




途中ビールから滋賀の銘酒『七本槍』
お料理が美味しいと日頃飲まないお酒が飲みたくなるのです



蒸し物
何のお肉だったかな……
鹿?熊?が乗っていて、、
美味しかったんですけど、
忘れてしまった 💦



鮎の塩焼き



稚鮎の酢の物



熊の生ハムに……
酔ってたのか?
また調べたら後ほど直します。
誰か教えて下さい……苦笑



鮒寿司、からすみ、鮒寿司サンド



〆はすっぽんの雑炊




デザートは鮒寿司の飯を使ったアイスクリーム

チーズケーキのような味がしますがチーズは使ってないそうです

行く前にクチコミなどで調べていたので、私には無理かも……

って思ってた事を心の中であやまりました 笑

美味です♪



そしてお天気の余呉湖を眺めながらの朝食



天然の食材の数々

感謝の気持ちをこめて頂きました。



風がなければ余呉湖に鏡のように風景が映りとても美しい事で有名。

鏡湖とも呼ばれているそうです。

写真は無いけど、夕方の余呉湖もオレンジの夕日がとてもキレイで本当にほっこりさせて頂きました。

滋賀に長く住んでいて初めての余呉湖。

また必ず訪れたいと思います乙女のトキメキ