今日は昼間に力尽きて気が付けば寝てました。


お弁当作りに全力で取り組みすぎが原因でしょうか。
最近は5:30起床。

でも今日は5:00起床。

夜ですよ5:00って。笑

早起きをしているので夜も眠くなるのが早い早い。

昨日はだいたい家族が揃い始める21時半頃には気絶しそうになるくらい眠くて眠くてzzz

5時起きを私の鉄則にしていた数年前は専業主婦だったので生きていけたのでしょうね。

ヨガの仕事を初めてからは、睡眠時間を大切にしなくては、という思いからギリギリまで寝ていることのほうが多くなりました。


ただ、この子供の数とお弁当の数。
そして私の手の遅さ(まじで遅い)ではほんとに1日がやってけないので早起きは重要なのですよね。

で!
今日はいつもより30分早めに起きたのですが、途中で気絶です。zzz


眠くなっても寝ないように頑張ってたのに悔しいな~ぶー

私の生まれもった体質は最近改めて気づいたんですけども、カパ体質。

お昼寝などをするとアーマという未消化物を体に溜め込みますよーってシステムになってるのが私の体質。

TERASUのコタ先生にも
『しずかさんはカパ体質ですよねー
って言われてから、
そうだわ。
私ほんとにそうだわーって。
振り返るとカパ体質な自分がいっぱい。

いやいや知ってたやろって思うんですけど。笑

とにかくカパ体質は、

寝るのが好き

休憩大好き

動きが遅い

すぐに溜め込んでしまう(食事も生活面でも色々と……)


どれもこれも私のこと。

すぐに溜め込むという事は分かっていたこと。

だからこそ毎日の食生活で体型が出来てくる。

趣味はダイエット。
特技は食べること。

これ友達の名言なんですけども、
私にもこの言葉を分けて欲しいよ。笑

毎日口に運ばれてくる物が最後には汗となり爪や髪となり排出もちゃーんと行われなければ体に溜め込んでしまう。

食生活はほんとに大切。

私はご飯は気を付けるけど間食するんですよ。。。

最近の私の体は甘いもので出来てる。

休憩する度に甘いもの。笑

気合いを入れ直しますウシシ

スイーツの溜め込みパワーは私にはかなりのてきめんです!


って事で今週最後のお弁当。

中学生の娘から、

『お弁当いつも楽しみにしてるよ』

って言われて舞い上がった私が作り上げたお弁当をご覧くださいませ。





前日の夜に仕込んでおいた物でチャーシュー弁。
息子のお弁当ですが。娘のはかなりボリュームダウン。
でもこれ、やり過ぎ感が否めない。笑

ご飯とおかずの間にはたっぷりのもやしのナムル。

息子も明日は秋季総体。
バスケの試合なのでたんぱく質とお米は多めのアスリートメニュー。




そして今週役に立った常備菜はピクルス♪
寝不足の受験生な娘たち、部活で忙しい息子の疲労回復メニュー。



内容はこちらときゅうりですね。

また来週もお弁当頑張ります♪

本日もTERASU北山19:00~レッスンです!

お待ちしております虹


歌を聴きながらウォーキング。

クリスマスソングが流れてきて何か泣きたくなりました 笑

心があたたかくなりますよねクリスマスツリークリスマスベルジンジャーブレッドマン

いつもブログをご覧いただきありがとうございます乙女のトキメキ