「夫婦と親子関係改善の専門家」
小田久恵です。
 

個別相談は、
これまで1360組の家庭円満をサポート。


離婚危機の夫婦関係を修復したら、
旦那さんの年収が2倍にアップした!


思春期の親子関係を改善したら、
不登校の子が登校できるようになった!


クライアント様から
お喜びの声を多数いただいています。

カウンセラー・コーチ・セラピストさんのための
「ファンづくりと集客を支援する」
マーケティングコーチとしても活動しています。

 

このアメブロの他
メインはFacebookYouTube
「家族や職場の人間関係」をラクにする方法を
毎日動画配信をしています。

▶Facebookで動画を視聴する

▶YouTubeで動画を視聴する


▼はじめての方はコチラからどうぞ

 

 




梅雨明けした仙台は
めちゃくちゃ暑いです💦


日曜日ですが
今日も個別セッション三昧ですsmile


さて、昨日は
帰ってきた!
「グループカウンセリング」

ということで、

 


年間で1440
青森・盛岡・仙台・福島で開催し
10代から60代までの
男女にご参加いただいてきた
グループ形式でおこなう「人生相談」



昨日は、ZOOMでの開催でしたが


・相談希望枠 6名満席
・見学希望枠 6名満席
 合計12名

開催直前のお知らせにもかかわらず
たくさんの方にご参加いただきまして
ありがとうございました。


----------------------------

昨日のグループセッションでは
昔のわたしのように
メンタル不調でお困りの方も
いらしてくださいました。


元々ネガティブな思考グセの方が
コロナ禍になって
より一層、不安感を増して
心身の不調でお悩みの方が増えているようです。


実は、わたしも・・・


心理セラピスト
心理カウンセラーとして起業して
今年で10年目になりますが


リーマンショックの不景気により
夫婦で収入が激減し
夫婦喧嘩が増えて
離婚を考えていたころ


夫はうつ喘息で入院
私はパニック障害
と、夫婦人生強制終了になりました。


その後、遅れて
今度は、思春期の息子
学校のストレスから
起立性調節障害という自律神経の不調で
嘔吐、吐き気、めまいから
不登校なってしまった時期があります。



夫婦も、親子関係、仕事も
ぜーーーんぶ
強制終了したんです(笑)




12年前の私は
車に乗るたびに、ハンドルを左に切って
この崖から落ちたら
人生はラクになるんだろうか?


あらゆることが苦しくて
そんなことばかり考えていたのよね。


でも、そのどん底から
心理学、カウンセリング、セラピーを使って
はい上がってきたんです。



その経験のおかげで
「絹ごし豆腐メンタル」の私を
「高野豆腐メンタル」にしてくれました。



問題や病気、借金なども
「強制終了させるために」
起きている、と私は思っています。




考え方のパターン
行動のパターン
あなたが信じていること
あなたの仕事の選び方など



「それ、間違っているよー」
という、サイン


問題であり、
病気であり、
借金だと思うんです。


だから、
考え方のパターンを変える
行動のパターンを変える



そうすると
するりと苦しい生き方から
抜けだせるんですよね。



わたくし、
瀬戸内寂聴さんが好きで


私の生まれ育った青森県八戸市から
車で60分ほどの場所にあるお寺で
寂聴さんが住職していたことがあるの。


寂聴さんの
「公開人生相談」が好きだったんです。
寂聴さんのご自身の不倫とか略奪愛とか(笑)
ご自身の黒歴史をたとえ話にしながらの
「人生相談」がステキで


わたしも
こういう人生相談を
おばあちゃんになっても
やり続けたいなぁーと思ったんです。


昨日のグループセッションでは
私が旦那さんと
20年前にどうやって出会って結婚したのか?
そんな暴露を、ポロリとしてしまったわい(笑)


ーーーーーーーーー
グループセッションに
参加された方の感想
ーーーーーーーーー


主婦Kさんより


▼今回参加した理由は?

 2年ちょっと前
仙台でのオープンカウンセリングに参加しました
ズバっと切り込み、アドバイスしていく様子と
相談者の方がだんだん笑顔になっていく様子が
圧巻だったので参加しました。


▼参加して良かった点はどこですか?

相談された方の悩みは全く同じではないものの
心に刺さる部分があること。
悩んでるのは自分だけじゃないと思えること。

グループなので、マンツーマンとはまた違う良さがあること。
脳の仕組みに基づき、魔法の言葉を教えてくれること。


▼何か気づいたことや変化はありますか?

 参加前は、自分だけがこんなに悩んでるのかな?
とぐるぐるしていました。

 せっかく(魔法の言葉)を呟くなら、口癖を前向きなものにすること。
相談者の方が勇気を持ってお話ししてくださったことで、
子どもの頃からの思いがひっそりあることを感じました。
弟ばかり見ないでこっち見て、話を聞いてほしい、など。


▼小田久恵ってどんな人?

ご自身の経験も話に混ぜつつ、ズバッと切ってくれるのが心地良い
優しい言葉だけが全てじゃないと知りました。
ご相談者さんの言葉に(わたしも)涙を拭う場面もあり、
ご自身で、女版松岡修造とおっしゃってた意味が分かりました。



ーーーーーーーーーーー
小田久恵より、ひとこと
ーーーーーーーーーーー


世界NO.1コーチのアンソニー・ロビンスも愛弟子だった
「NLP心理学の創始者 」バンドラー博士の元に
当時、保育園児だった子供を残して
アメリカまで心理学を勉強に行ってしまった
変態母ちゃんなのは内緒です( ´艸`)


Dr.バンドラー博士のスクールを卒業するとき

「人の心に生きる希望の種をインストールしなさい!」

「人をインスパイア(鼓舞)する人になりなさい!」

「笑いは大事、笑うことで、薬も不要になる!健康になれる!」


という教えを実践していたら
ヅカさんのセミナーは
女版の松岡修三みたいっ!
て、言われるようになっちゃったんです(笑)


うーーむ。
瀬戸内寂聴には遠いよねぇ(笑)
爆笑爆笑爆笑





ーーーーーー
 お知らせ
ーーーーーー


満席のため、
一時募集を停止しておりましたが


空きが少しでましたので、
若干名、個別セッションの募集を近日発表いたします。

このブログでは
個別セッションやセミナー
コンサルの募集案内はしませんので

下記からLINEにお友達追加して
お得な情報をゲットしてくださいね!

↓  ↓
 


▼LINE登録すると、読者限定特典やブログの更新情報が届きます
LINE@
 

▼Instagram

Instagramをフォローする

▼Facebookでライブ配信や瞑想セラピーが受け放題!