夫婦と親子関係改善の専門家
小田久恵です。
 

個別相談実績は、
ボランティア活動も含め2806名。
 


離婚危機の夫婦関係を修復したら、
旦那さんの年収が2倍にアップした!


思春期の親子関係を改善したら、
不登校の子が登校できるようになった!


クライアント様から
お喜びの声を多数いただいています。

カウンセラー・コーチ・セラピストのための
「売れるしくみづくり」のコンサルもしています。
 

 

このアメブロの他
メインはFacebookYouTube
「家族や職場の人間関係」をラクにする方法を
毎日動画配信をしています。

▶Facebookで動画を視聴する

▶YouTubeで動画を視聴する


▼はじめての方はコチラからどうぞ

 

 

自己肯定感とは?
文字通り、
ありのままの自分を肯定すること。


自己肯定感が低いとは?
自分はダメだ。
自分には才能も、価値も、魅力も
足りない。


つまり、
ありのままの自分に
自信がない人
自分を好きになれない状態です。


今日のテーマは
「自己肯定感をあげる方法」
についてお話しします。



自己肯定感が低いままだと
この先の人生に
どんなことが起きるのか?



自分が愛される価値があると
思えていないので


友達関係でも
職場の人間関係でも
嫌われないか
気にし過ぎて疲れがち。


職場でも
がんばらないと価値がない
そう、思い込んで


仕事を頑張りすぎたり
仕事ができる人と
自分を比較しては
いちいち落ち込みがちです。


 


ミスしたり、
間違ったりすると
仕事にいくのが苦しくなって
転職を繰り返してしまいます。



恋愛がなかなか
うまくいかず。。。


結婚しても
愛されている自信がもてないから


パートナー愛されていない
大切にされていない
そんな思い違いをして


パートナーとの
ケンカが増えたり
浮気やギャンブル、
お酒に走らせることだってあります。



お子さんがいらっしゃる方だと
子供が自分のような
ダメな人間にならないか?
心配するあまり


過干渉になったり
過保護になったり
その行動のせいで


子供が自ら考えて
行動しなくなったり


自分をほめられないし
自分を信頼していないから


子供をほめられないから
子供の自信を育てて
あげられなかったりします。


その結果、
親から自信を
つけてもらえなかった子供さんが


思春期になり
不登校になったり


成人してから
社会で受け入れられる
自信がないので
ひきこもりになったりと



お母さんが
自分を否定的に考えてしまう
考え方を、お子さんに
バトンを渡してしまうことがあります。



昔のわたしも、
自己肯定感が低すぎて


誰かから
ほめられても
認められても


どこか、他人ごとで
私だけの力じゃない。


そう、頭の中で
つぶやいて
ほめ言葉を打ち消していたんです。




Facebookで、
9年前の自分の写真が
あがってきたんです。



左がセミナー講師1年生のわたし。
 




なんだか、
自信がなさげに見えませんか?



いやぁーー、本当に
緊張しながら頑張ってましたよ(汗)


セミナーはじめた頃は
自信があまりなかったんですよ

なにせ、小さい頃から
自己肯定感が低すぎて


小学生の頃
教室で仲間外れにあったり
家の中でも
居場所がなくて


その頃から
「わたしは、生きてるゴミ」
そう、頭の中でつぶやいて
生きてきましたから。



NLP心理学や
カウンセリング、セラピー
あれこれ心理の勉強をして



自己肯定感マイナス50が
なんとか、±0にまであがり
人生をやり直したわけですが


左の写真は、9年前
セミナー講師1年生のころ。
自己肯定感±0



右の写真は
自己肯定感がプラス50
まであがったわたし。


正直に打ち明けると
去年の4月。
ふるさと青森から
仙台に引っ越して


例年、4月からスタートしていた
カウンセリングスクールを
コロナの自粛制限のため
すべての講座を中止にせざるを得なくなり


個別セッションと
オンラインのイベントは
開催しておりましたが


6年つづけてきた
養成講座ができなくなり


「コロナが終息しない限り
開催ができないなら
もう、やめちゃおうかなぁ・・・」
そう考えたこともあります。

 




でも、、、少し前
NLPコーチ仲間と
お互いの近況報告をしていて


ヅカちゃん(わたしのあだ名)
そんなに実績があるんだから


そういうの、
ブログとかメルマガで
読者さんに言わないの?


ヅカちゃんほど
クライアント様が結果を出せている
カウンセラーとか、コーチって
そんなにいないよ?



え??
そうなの???




だってさ
ヅカちゃんのスクールに通って
どれだけ多くの人が
人生のやり直したと思ってるの?



た、たしかに、、、


うつ、パニック障害で
家から出られなかった女性が
何人も治ったり


医者でもできなかったのに
障がい者手帳を返すまで
心も体も元気になっちゃうとか


ヅカちゃんさ
当たり前すぎて
気づいてないでしょう?



私のスクールで
学んでいる最中に
自分からプロポーズしたり
受講後の結婚・再婚率が
結婚・再婚相談所よりも高い。


それって
尋常じゃないよ?




大好きな友人の言葉に
思わず涙・・・


そうだねぇ。。。


中学も、高校も学校にいっていない
女性が、大学に合格して、
人生やり直したり


私が一番得意なのは
人生をやり直しの支援なんだなぁって。





わたしだけの力じゃない。
クライアント様が
わたしが講座で教えたことを
理解し、実践してくれたから
これだけ、人生が激変できたんだ・・・


わたしのお陰なんかじゃない。
そうやって、
クライアント様からの感謝のお気持ちを
受け止めきれていない
自分を見つてしまいました。



「わたしと出会ってよかったね?!」
「めっちゃ幸せなれたでしょう?!」
そう堂々と言ってよかったんですよね♪



「自己肯定感マイナス50から
プラス50ぐらいになったけど
まだ、自己肯定感低いなぁ、
MAX100まであげていいな!」


そう、思ったんです。


もし、自己肯定感が低くて
頭の中で
ダメだなぁ
情けないなぁ
そうつぶやいているなら


「わたしは、超イケてる!!!」


と、つぶやいて
自己肯定感をあげていきましょう!



自己肯定感が低くて
人間関係が苦しくて
生きづらい女性のために


あなたの人生をアップデートする
半年間のスクールが
ZOOM版でリニューアルして
この秋帰ってきますので



今月のお知らせをLINEに登録して
楽しみにしていてくださいね💓
↓  ↓  ↓

 

 

▼LINE登録すると、読者限定特典やブログの更新情報が届きます
LINE@