今年の干支は「辰」なので特に龍に関係する場所が盛り上がっているようですね。

写真は筆者が行きつけの目黒不動尊の境内の片隅にある池のほとりの「白龍大権現」です。

ふだんは目立たず通り過ぎる人も多いようですが、今年はテレビの正月特番でも紹介されたようで、手を合わせる初詣客も少なくないようでした。

神社あるあるかもしれませんが、岩に自然に浮き出た登り龍みたいな白い割れ目のようです。昔の人は(今も?)こういうものに畏敬の念を仕合わせてきたのですね。

かしこみかしこみ。。

今日も仕合わせる一言をお読みいただき、ありがとうございます。

<ライター:沢☆一休>(鎌倉愛好家)