新年度が始まって4日目、いかがお過ごしですか?

月曜から始まった今年度、週の後半にさしかかって、

そろそろお疲れがたまる頃かも?

そんなあなたに贈りたい。

先日、ふっと肩の力が抜けるような言葉に出会いました。

 

4月1日の読売新聞朝刊の『人生100年の歩き方 加藤登紀子さん』の4回目。

聞き手は作家の久田恵さんです。

以下、少しだけ引用します。

… … … … … 

『私は自分のことを、未来に向かって音を立てて流れている水だと考えているのよ。

 (中略)

 水として流れている瞬間、私たちは生きているんですよ。

目標通りでなくても、「ただ流れる」だけでいいのよ。』

… … … … … 

生きていれば、色々なことがあります。

川の水だって、スイスイと気持ちよく流れることもあれば、

岩にぶつかることもあるでしょうし、よどみにはまることもある。

もしも水が目標を持っていたとしても、川底の形や雨の量によって、

流れは変わることでしょう。

「ただ流れるだけでいい」という言葉を読んで、

自分で勝手に背負った肩の荷を、ふと降ろせる気持ちになりました。

 

がんばる時と、力を抜く時、いい塩梅に仕合わせていけるといいですね。

時は春、桜も咲きました。

今日も一日、どうぞ仕合わせてしあわせにお過ごしください。

いつもお読みいただき、本当にありがとうございます。

 

〈ライター:斉藤知江子