こんばんは、幸奏です!


将来、もしも自分が誰かに、歌手として何かアドバイスをすることになったとしたら
「これ、観ておいた方がいいよ!」と言いたい。

そんな想像をしてしまうようなドキュメンタリー映画と出会いました。





タイトルは「Sound City - Real To Reel」。

「サウンド・シティ」という実在した、伝説のスタジオの隆盛と衰退を軸に
描かれていて、そのスタジオのスタッフをはじめ、そこを愛したアーティストたちの
音楽に対する真剣な想いと、レコーディングの歴史について知ることの出来る作品です。

観てよかった。

レコーディングの歴史を知ることが出来たことも嬉しかったし、
なんというか、この映画に出演している、全ての人の言葉から
「音楽が大好きなんだ!」という気持ちがにじみ出ていて。。

私も同じ気持ちだなって感じた時に、「この気持ちさえあれば、
もっともっと音楽でたくさんの人を笑顔に出来る!可能性は無限大だ!」
と思ったんです。


頑張れば、私にも出来る。
そんな自信が、ドバドバと溢れてきています。


「好き!」って気持ちが自信につながる。


音楽が大好き。ファンの皆さんが大好き。
だから私、頑張ります!!



西沢幸奏

☆追記

今日の夜ご飯はほうとうでした。
秋はかぼちゃが美味しいですね🎃