こんばんは☆

ゆるセラピストふみです。


昨日から急に涼しくなりましたね〜


涼しいを通り越して、寒いくらいっ!

思わず夜は掛け布団を引っ張り出してきましたよ。


でもでも、

着物を着るのにはちょうど良い気温になってきましたね♡



そ〜んな昨日は

神戸まで行ってきましたよん♪



着付け講師養成でお世話になっていました
ひまり庵高田聖子先生のイベント、
神戸旧居留地でのロケーション撮影です。



まずは到着した人から

着付け⇨ヘアアレンジをして頂きますよ〜

開脚の先生でもあるみゆきさんも来てた〜♪



こちらのひまり庵のロケーション撮影では、

こんな感じでお好みの着物をチョイスすることができます。




で、

私が選んだのは、お好みの紫のアンティーク着物 ⑥番だったのですが、


前日になって、

ん?

これだといつもとあまり変わらなくないか、、!?


となったのですよ。




だって、

いつもこんな感じのコーデしているし‥滝汗



な〜ので、

思い切っていつもと違うイメージにしたいぜ!!

と、


聖子先生に

「ラプンツェル風でお願いします❤️」

と再度ワガママオーダーをしちゃったのですが、快く受けてくださいました✨✨



「ラプンツェル」とだけお伝えして、着物の色などは全て聖子先生にお任せです。

先生のコーデ、信頼してますので♡♡



で、当日どうなったかというと

じゃんっっ!!!



こうなりました!!


ラプンツェルヘアは聖子先生、

着付けは着付け講師養成の同期であり、温活&着付けサロンをされてるかおりんが担当してくださいました。



髪の毛全体にお花がついてたり、

帯結びも可愛い〜❣️


普段なら絶対しないような可愛いコーデにテンションタダ上がりですデレデレ

ただこの日、寝不足でクマが酷いのがつらたん‥笑



さ〜て、

気を取り直しまして


準備が終わったら早速外で撮影してもらいますよ〜!


あまり意識してませんでしたが、

神戸は映えスポットが多いのですねぇ〜



参加者は4名でして、

素敵スポットを発見したら、カメラマンでもある聖子先生に一人づつ順番に撮影してもらいます。



お一人が撮影してる間は3人空いてるので、

同行スタッフもされてるかおりんに写真を撮ってもらったり、


自撮りをしたり、

私日焼けしすぎ!!

顔面黒すぎるーーーー( ;∀;)



とにかく道中もワイワイと賑やかでしたな〜♪


たくさん歩いてまわりましたが、この日はほんと涼しくて着物日和でしたね。



お腹が減ってきたなぁ〜

ということで、

お昼はオリエンタルホテルにてランチですわよ♪



あ、ちなみに

ここはオリエンタルホテルの入り口

映えるなぁ〜〜


中もとってもラグジュアリーな空間でした♡




ランチも

・サラダ

・メインパスタ

・フォカッチャ食べ放題

・飲み物

が付いて¥2,000とは、とてもリーズナブル♪


ここはとてもオシャレでゆっくりできるので、またお友達誘っていきたいと思います。



あ、平日でも混み合ってるので

予約は必須ですよ〜☝️



ご馳走様でした♡




あ、もちろん

この日も愛用している一本歯下駄

『ipponblade』でございます。


低い下駄「ZEN」と

高い下駄「369」をはきかえて撮ってもらいましたわ♪



途中、他の方にも試し履きしてもらったりしましたが、

首が前のめりだった姿勢が、下駄をはくだけでスーッとキレイな姿勢に早変わりしたりと面白すぎるシーンもありましたね✨


またそちらも気が向いたら記事にしようかな。



さぁて、

15時も過ぎ、撮影も終わり解散〜〜!



聖子先生、

かおりん、

ご一緒しました皆さまありがとうございました♡♡




ちなみに、

これらの写真はかおりんだったり、「聖子先生以外の方」が撮ってくれた写真なのです。


またお写真が届いたら、そちらも改めてアップするといたします♪