Plantation d' arbres sur une digue de Minamisoma
20 000 plants ont été disposés dimanche sur une digue récemment construite au large de Minamisoma, une ville de la préfecture de Fukushima.
Organisé par la municipalité, l' événement a mobilisé quelque 3000 habitants et volontaires. Le maire Katsunobu Sakurai espère que les arbres grandiront et protégeront la population contre les tsunamis.
Les plants devraient atteindre 10 mètres en 10 ans.


試訳
南相馬市の堤防に木の苗の植え付け
日曜日、福島県南相馬市の海岸沖に最近建てられた堤防に2万の木の苗が植えられた。
この出来事は市によって企画準備され、約3000人の住民とボランティアを動員した。市長の桜井 勝延氏は木が大きくなり津波から住民を守ってくれることを願っている。苗は10年で10メートルに達する見込みである。


語彙
plantation 〔女〕 ①植えつけ; 植樹, 栽培
digue 〔女〕堤防
minamisoma 南相馬市
disposés→disposer 〔他動〕 ①…を配置する, 整える
mobilisé→mobiliser 〈軍隊・兵員など〉を動員する, 召集する
Katsunobu Sakurai 桜井 勝延(さくらい かつのぶ、1956年1月4日 - )は、日本の政治家。福島県南相馬市長。
protégeront→protéger 〔他動〕 ①…を保護する, 守る((contre/de …から))(★名詞はprotection)
population 〔女〕(一定地域の)住民; 国民


au large deは「~の沖に」という意味で使われます。具体的に南相馬市内のどのあたりになるのかわかりませんが、南相馬市に太平沿岸地域があるので、海沿いであると思われます。


私の外国語学習日記