体が硬いからヨガは不向きと思っている方、そういう方こそヨガをしてほしいです。
私も体が硬い方だったので、ヨガを始める前は同じ事を思っていました。
最初は健康の為とか美容とか体を柔軟にしたい!っていう思いで始めたのですが、実際にやって終えた時は遥かにヨガの印象が変わっていました。続けているうちに精神的にも癒され、ネガティヴだった気持ちまで変えてもらえた気がします。
絶対できないと思っていたポーズもふとした時にできる様になったり、この前まで届かなかった床に手が付くようになったり。そんな小さな変化がとっても嬉しくて、私にも出来るんだ!と自信に繋がったり。少しずつ変わっていく体の変化が楽しみになりました。
だから今は「体が硬くてよかったなぁ」とつくづく思います。最初から出来ていたら、こんな変化も感じなかっただろうし、嬉しさも感じれなかったかもしれない。
最初から完璧に出来る人なんていない。
これってヨガだけでなく、生きてる過程でいろんな事に当てはまると思うんです。
仕事だったり、家事や育児もそうです。
初めから完璧に出来ていたら色んな「気づき」
がないと思うんです。頑張って努力したからこそ嬉しさが生まれたり、また頑張ろうって思えたりする。だから初めから力を入れすぎず、頑張りすぎず、自分のペースでゆっくりと。それでいいんだ、とヨガに出会って思える様になりました。
ヨガでは、「心と体は繋がっている」といいます。最初はよく分からなかったけど、今なら少しわかる気がする。すぐに実感するのは難しいかもしれないけど、続けていたら必ず何か「気づく」時がくると思います。そして、何でも継続することが大切。これもヨガに教えられました。
ヨガを始めて「継続は力なり」この言葉がとても身に染みます。


そういうヨガの魅力を感じさせるインストラクターになりたいな。