3連休が明けました。

ちんさんの休みの日が長いと私は気疲れしてしまいます 。ガーン



休日は家では洗濯と料理しかしません。

うるさい掃除機なんて絶対かけません。

私が動き回ると気になるようなので、なるべく動かないように。

テレビを見てる時に話しかけるとイヤがる時があるのですが、彼は一日中テレビ見てるんだよなぁ。いつ話しかければいいの?

私は髪を洗って乾かすのに1時間以上かかり、自分が寝る時にお風呂に入られたりドライヤーの音がしたりすると気になると言われます。
なので、土日は髪を洗わずに月曜日の朝ちんさんが出勤した後に洗います。



ちんさんが定年退職して一日中家にいるようになったら、私はどうなってしまうのだろう・・・汗

昨日ふと考えていたらげっそりしてしまいました。ショック!



だけど突然昨日こう言われましたよ。


「俺が定年退職したらご飯のことは気にしなくていい。好きな時に外に食べに行って飲んでくる。
俺がいると鹿美はいつも寝ていて可哀想だ」


・・・寝てるわけではないんだけど、ちんさんが家にいる時は寝室でiPhoneいじったりイヤホンで音楽聴いたりヨガしたりしてます。


うるさくしないように、かつ用事を頼まれたらすぐに応えられるように寝室待機です。


この待機の理由をちんさんが気づいていたのはちょっと驚きでしたね。



長い時間をかけて築いてきた現在の休日の過ごし方・・・

今から定年後のことを考えてみてもどうなるか分からないし、退職したら新しい方法を考えたいと思います音譜