昨日の続きです。
さてさて我々一行は、宮崎にやってまいりました。
とても良い天気で、気分も上がります。
きっちょうっていう有名なうどん屋さんで食べた「カレーうどん」が、めちゃくちゃうまかった。写真撮り忘れましたが・・・

恒例のB級グルメ探しで、宮崎の街をうろうろしました。
あんまりキワドイB級グルメがなくて、こんなのを選んでみました。
「噂のなんじゃこら大福」

食べた感想は、メルマガの方でご紹介しますので割愛いたします。
さて、松江での「アコギ音が出なくなった事件」で壊れた機材ですが、宮崎のハードオフにて新しい代替機をゲット。
ずっと愛用してきたアコギプリアンプをはずして、新しいスイッチボックスが導入されます。
むむむ、10年以上使ってきたアンプがないと、なんとなくなじめない音。。。
いったいどうなることやら、6年ぶりの宮崎公演!
ドキドキでライブがはじまります。

なれない機材で細かい凡ミスが多かったですが、歌は相当良く歌えたはず!
このシステムのギター音は、慣れれば結構いいかもです。
中盤からの難易度高いゾーンは、かなり集中してパフォーマンスできた。
よっしゃ!

お客さんも超満員で盛り上がってくれて、最高の一夜になりましたね!
宮崎、いつかバンドできたいな・・・絶対盛り上がるよな・・・

打ち上げでも、さんざん鶏料理をいただきました。っていうか、宮崎の繁華街がめちゃくちゃ盛り上がっていて、すごかったなー。いかにも夜の街ーーって感じ!
あけて翌日、機材だギターだ大荷物を抱えて、苦手な「にちりん」号に乗って大分へ3時間の移動です。
「にちりん」って、めっちゃ揺れるんですよね・・・(-_-;)

窓から見える景色は、本当に素晴らしくて、ここででもし育ったら、おれはミュージシャンになっていただろうかとか。。。
外干しされてる洗濯物を見て、住んでる人の生活を想像したり・・・
九州内移動の時は、車窓からなぜかいつもそんなことを考えてます。

2月15日、九州シリーズラストです!
LIVE会場は、二年前にもやったDRUM Be0です。


それにしても、寒い。
ステージも楽屋も寒い。
指がかじかんでB♭が上手くおさえられない・・・。
大分LIVE、スターーーート!!

来た!来た!来た!来たーーーーーーー!!!
自分の思い通りのステージが、ようやくできたかな・・・サンプリングもうまくいった!ソロも決まった!MCもうけた!

くそー、プリアンプさえあれば、もっとすごいliveにできたのに!!T_T
まー、しょうがない。

大盛り上がりで終えました大分公演。ありがとうございました!
ちょっと、お客さんがぎゅうぎゅうで大変そうでしたね。定員ピッタリしか入れてないんですが、導線がよくないのかな。。
大分LIVEの後は疲れてしまって、居酒屋でのんですぐ寝てしまいました。

帰りはバスで大分空港へ。
遠いな、空港。。。暇や。
というわけでこのツアー、いよいよ岐阜、大阪、東京を残すのみとなりました。
最初からハードル超高めでアレンジ・セットリストを組んでの挑戦だったので、ここまで完成度が上がってくるとは自分でも思っていませんでした。
いくら練習しても全然できなかったパートも、本番を重ねていくうちに、いつの間にかできるようになってました。
大阪、東京では、観客の数も10倍近くになります。
最高のエンディングに向って、突っ走るつもりです!!!
☆★☆-★☆★-☆★☆-★☆★-☆★今回のツアーを真空パックでお届けします。1月の
公演の模様などを生録りした録って出しCD「LIVE BOOTLEG」発売決定!!公式海賊版なのでお値段もがんばりました、一般流通はしませんので、内緒で聴いてくださいね!
■タイトル
「LIVE BOOTLEG」
■収録曲
1. Re:you
2. 傷口
3. 航空灯
4. モノラルセカイ
5. アストライド
■価格
1,296円+消費税
■発売日
2月23日(月)
※ライブ会場及びWEBにて販売。
※会場販売は2月23日(月) 大阪 umeda AKASOおよび2月26日(木) 東京 EX THEATER ROPPONGIにて行います。
※WEB販売の詳細は後日発表いたします。☆★☆-★☆★-☆★☆-★☆★-☆★☆