映画『レディ・プレイヤー1
激烈に面白かったです
!!

 

 

 

 

愛(オタクなまでに熱中すること)も、

友情も、尊敬も、愛(恋愛)も、

笑いも、哀愁も、ぜんぶ入っていた!!!!

 

映像も素晴らしい。

CGっぽさ、そんなに好きじゃないけど

これは本当に最高!

ストーリーとか関係なしに

テンポと美しさに圧倒されて涙出てきた。

冒頭のゲーム紹介シーンと

レースのシーン!!必見!!!

 

後半も、ガンダムがガンダムの動きで

なんていうかパーフェクト過ぎた。

 

アバターのキャラ設定も良かった。

アルテミス(女キャラ)の瞳だけしばらく眺めていたい!

 

ストーリーも、今とこれからの時代を反映していて、

ネットワークの透明性による相互監視社会や

個人の信用が価値になること、

経済的に裕福でなくてもインターネットで接続した世界に自由がある社会

などなど 納得でしかない!

 

キューブリックのオマージュはめちゃ怖かった。

不満があるとすればここが怖過ぎた点だけど、終盤にチャッキーがガンガン活躍するところは痛快。

包丁振り回すってやっぱり怖い、けどなんかウケる。

 

ゲームマスターの孤独感もたまらんかった。

幼少期の「どう人とコミュニケーションしたらいいかわからなくて」という姿と、

叶わなかった恋のエピソードも琴線に触れた。

 

たった一瞬、勇気を出せなかったために一生引きずってしまうこと。。。切なすぎる。。。

 

でもって主人公がぜんぶ回収していった感!

(リア充 末永く爆発よろしくおねがいします)

 

最高の仮想世界を体験した後で語る

「現実だけがリアルなのだ」という言葉の重みよ。

 

最初から最後まで全方位に素敵で

スピルバーグ最高!!!!

 

すぐとなりに知らない人が座ってたから我慢したけど、本当は号泣させて欲しかったなあ!!

 

「オタクは匂いでわかる」

「同じ間違いは繰り返さない」

などいろんな言葉がグサグサ刺さりまくった。

 

映画館でまた観たい!!!!!

 

 

……ちょっと熱くなり過ぎたのですが、

「ゲーム、アニメ、映画に興味があって

若干コミュ障や孤独感に覚えがあり、

VRなどのテクノロジーに抵抗のない人」

が観たから、すんごい面白かったのかもなと思いました。

 

これ、オタクのための映画なのかもしれません!笑

 

 

公式サイト

http://wwws.warnerbros.co.jp/readyplayerone/

 

 

 

感動のカーレースシーンはこちらから、

冒頭のオアシス(VRワールド)紹介動画はこちら(1分〜)から

観られます♡

 

このオアシスの映像、瞑想した時に見えた景色に似てるのよねー

素敵だにゃあ、、、。