1日2.5合が日常

 

 

 こんにゃちは爆笑

 

 シンガーソングライターのSIMAKOですニコ

私、夢中になると止まらないので

「食」に関すること勉強してハマってますラブ

 

そして、最終的に現在の

お米生活

に落ち着いたわけなんですが、、。

 

よくね、

「そんなにご飯食べたら太らないの?」

と聞かれますが、

むしろ、久しぶりに会う人たちに

「痩せた?小さくなった?食べてる?」

と言われます爆笑

 

でね、たいてい、一緒に食事するでしょ?

そのときに

「そんなに食べるの?」

と言われます爆笑爆笑

 

でもね、ここには、秘密があって、

私がモリモリ食べてるのは

お米

なのです!!

 

みんな、基本的に、ダイエットの時って

おかずじゃなくてごはんを減らすよね?

 

食べ過ぎた時やお酒を飲むとき、

おかずじゃなくてご飯を減らすよね?

 

これが太る原因につながってるんだと

わかったんですおねがい

 

 

ごはん一日三食🍚🍚🍚

 

 

 

ぽっこりお腹の原因は

「栄養過剰」って思われがちですが

実は「栄養不足」でもあるんです。

 

「え?どういうこと?」って思いますよね。

私も最初はそう思いましたが

健康食育やお米の勉強をしていて納得したんですよね。

 

私たちは摂取カロリーを重視してしまいがちですが、

大切なのは食べた物の内容なんですよね。

つまり、「何を食べたか」です。

そして「カロリーを燃焼させる栄養」を摂っているかも大きいです。

何を食べるかで胃腸力が変わりますし、

代謝能力も変わってくるんです。

 

で、一般的に女性は「皮下脂肪」が多く、

男性は「内臓脂肪」がつきやすい傾向がありますよね。

 

実は内臓脂肪が多い人は

「栄養不足」で太っているので、特に「何を食べるか」を意識すると

良い変化が起きやすいですよ♪

 

実は近年では控えめになりがちな「お米」はダイエットフードなんです!!

「お米」を中心にした食事にすると

体温、代謝が上がります。

常に脂肪が燃焼する体質になりますよ♪

 

食べ方も重要です。

どちらかといえば

「何を食べたか」よりも「どう食べたか」が大事なように思います。

 

実際の食べ方とか量などは

これから私のブログでも解説していこうと思うのですが、

お急ぎの方はこの本、読んで見てください😊

この著書はとてもわかりやすいので

すぐに全容を知りたいという方はぜひ読んでみてください!!

 

 

 

ゆっくりで良い方は

引き続き私の今後のブログにお付き合いください❤️

 

 

しまこ🍚朝ごはん

・ご飯230グラムくらい

・具沢山味噌汁

(ブロッコリー、大根、切り干し大根、人参、生姜、舞茸、だし粉、味噌)

・生卵(醤油)

 

 

 

お昼はこちら

午後からスタジオ入りでバタバタしていたので

フリーズドライを使いました♪

 

切り干し大根とワカメもプラス!

 

しまこ🍚昼ごはん

・ご飯230グラムくらい

・お味噌汁(なす、わかめ、切り干し大根)

 

 

スタジオ入り🎤

 

 

 

毎月発売の「しまこ定期便ライブ」

12月号は「クリスマスと忘年会」をテーマにして

お届けします♪

(発売は12月5日SIMAKOオンライストアにて)

 

 

 

しまこ🍚夜ご飯

・ごはん250グラムくらい+150ぐラム

合計400グラムくらい

(足りなくて早炊きしておかわり150グラム食べました爆  笑

・ミートボールと白菜の炒め物

・具沢山味噌汁(大根、ワカメ、人参、切り干し大根、舞茸)

 

 

お米生活は満足度が高いです〜〜♪

メンタルも体調も整ってきたのが体感として感じられますニコニコ

 

しっかり良く噛んで食べることで胃腸のトレーニングになって

代謝が上がりエネルギーを燃やせる身体になっていきます。

さらに、胃腸が引き上がり、

内臓が本来の位置に整ってくるので

姿勢も良くなりますウインク

 

「お米生活」は

いいことがいっぱいありますラブ

 

日本人はお米を効率よくエネルギーにできる体質になっているので

お米とは相性がいいんです♪

 

ではでは今日はここまでにしますハートウインク