体験で金のリボン転写紙でプレートを作成。一日山科レッスンへ。 | Charmille (シャルミル) ポーセラーツサロン 京都 西京区 桂坂

Charmille (シャルミル) ポーセラーツサロン 京都 西京区 桂坂

京都の桂坂自宅と山科のマンションでポーセラーツの教室を
オープンしております。

3月には城陽のアルプラカルチャセンター(十字屋)で
講師としてお仕事を始めます。

こんにちは。

京都市、西京区、桂坂のポーセラーツ教室

Charmille(シャルミル)です。


ご訪問ありがとうございます。


体験レッスンでこちらのプレートを作成されました。

体験ではマグカップとかフラットなプレートが多い

のですが、既にポーセラーツを経験されておりましたので

お好きな陶器を選んで頂きました。


中心にはイニシャルも貼っており

バランス良い素敵なプレートが完成されました。

今月にはガラスのレッスンにいらしてくださいます。

お待ちしております(^O^)/



木曜日には2名さまの出張レッスンで山科教室

行ってきました。

滋賀から来られますので、山科教室に来て頂き

一日レッスンをしていただきました。

1名さまはマグカップをエルメス風転写紙でペアで

完成されました。

もう1名さまはロゴ入りをタイルで作成され文字を入れ

スポンジングもされもう少しで完成されます。

そしてどうしても作ってあげたい柴犬ちゃんのメモリアルプレート

完成されました(^v^)

焼成されましたらUPさせていただきます。


その日のレッスンで私のお粗末な右手を見て

思わずレッスンしながら笑いました。

それは・・・怪我の後を湿布を取り見せていたら

なんと、私の着ていたTシャツが怪我と同じ色!!


思わずパチリ(^_^;)



image

 
怪我をして一週間、皆さんにご心配をおかけしました。
なのにお笑いにかえてすみません。
良くなっております。


病院にも行かなかったのでたくさんの方から

「病院に行かなくては!!」

自己診断で骨は大丈夫だろうと・・・こんなことはしないように。

そして、昨日通っている整骨院に怪我後初めて

行ってきました。

細かく診断して頂き、骨のヒビはないようですと(^v^)

4段のコンクリート階段から落ちてこれぐらいで済んだのか??

それは・・・

ひじで身体を支えたみたいです。

先生が「手に何か持っていましたか??」と質問

そうそう!!

手にワンコのダニを見つけて持っていました(^_^;)


そして、治療をしてもらいました。


 

image


前より大そうですが月曜までおとなしくしていないと
行けませんとね。




シャルミルDOG
(←クリック)


7月8月 あレッスンスケジュール

8月は通常レッスンはお休みをさせていただき

夏休み子どもさんレッスンをさせていただきます。

ご予約お待ちしております。


  (クリック↑)

  体験レッスンは毎回募集しております

ポーセラーツの楽しさを

お伝えできればと思っております。

ご連絡お待ちしております。


お気軽にお問い合わせください。
<桂坂教室>

 shimahappa64@gmail.com

<山科教室>
http://ameblo.jp/lafeuille0303


image