どっちが本物の大津宮 | 日本の歴史と日本人のルーツ

日本の歴史と日本人のルーツ

日本の歴史と日本人のルーツを解明します。

基本的に山口県下関市を視座にして、正しい歴史を探求します。

ご質問などはコメント欄にお書きください。

学術研究の立場にあります。具体的なご質問、ご指摘をお願いいたします。

定説では、天智天皇が一時的に滞在された近江の大津宮と言われ、それらしい遺跡が出土した大津京駅あたりから、以北を見るが宮や京を思わせる条里制地割らしき所を見出せない。

それに対し、山口県長門市、旧大津郡の深川廃寺あたりを比較した。ともに短期間で消滅したが、その都市基盤が後世に残っているかも知れない。条里制区画の水田と調和した住宅地の観点で眺めると、小規模ながら深川廃寺付近の住宅地が美しく配置されている。

{4F576A56-009F-4C0A-947D-A9E489F27996:01}
定説の大津宮

{06EDAA1B-DAB6-4964-8DAB-1034E3F7560B:01}
長門市深川廃寺付近


参考