国生み神話にある大島は海人族の島 | 日本の歴史と日本人のルーツ

日本の歴史と日本人のルーツ

日本の歴史と日本人のルーツを解明します。

基本的に山口県下関市を視座にして、正しい歴史を探求します。

ご質問などはコメント欄にお書きください。

学術研究の立場にあります。具体的なご質問、ご指摘をお願いいたします。

周防大島(屋代島)は記紀の国生み神話に出て来る島と言われている。山口県と愛媛県の間にあり、平郡島の北、倉橋島の南にある。長屋王の封戸(荘園の類い)が大島にあったことが出土した木簡の記録から判るとか!

長屋王の母方の祖母は蘇我氏(海人族安曇氏)、父方の祖母は宗像氏であり、海人族のルーツを持つ皇族であり、周防大島に封戸を所有していても当然であろう。

{469138D8-4259-4543-8E1B-9F229741A655:01}
中央が周防大島町(屋代島)


参考

① 周防大島とは

{A755BEA7-A2E1-4911-8EBE-4FCF0A162992:01}
 

② 長屋王のルーツ、母が御名部皇女、祖母が蘇我氏

{75666A9A-4B0C-4B61-8E8D-C474964BB78E:01}


③ 長屋王のルーツ、父が高市皇子、父方祖母が尼子娘(宗像徳善の娘)

{98BEB15A-056E-44A2-B082-D30423134443:01}


④ 尼子娘が宗像徳善の娘

{E801FA64-4F60-4A69-BD1E-4031574F963D:01}


⑤ 国生み神話では大島は大ハ島の次に生まれた

{E481A641-F639-4B0C-B929-941BE2419796:01}


⑥ 周防大島(屋代島、参考)

{555BD289-069E-4A94-B11E-4F68EDF96643:01}


⑦ 平郡島も海人族安曇氏(平群氏)の島であった(参考)


⑧ 封戸とは

{4C375EA3-6196-4267-A65C-92765A4B697B:01}

蘇我氏の土地を取り上げて分配した時の名目が公地公民、班田収授法であった(参考)。封戸とは分配された公民の戸のことであり、645年(乙巳の変)以前は蘇我氏の所有地の民の家(戸)であったと思われる。