深坂溜池と農業、下関市安岡 | 日本の歴史と日本人のルーツ

日本の歴史と日本人のルーツ

日本の歴史と日本人のルーツを解明します。

基本的に山口県下関市を視座にして、正しい歴史を探求します。

ご質問などはコメント欄にお書きください。

学術研究の立場にあります。具体的なご質問、ご指摘をお願いいたします。

安岡、横野、福江地区の稲作はつい最近まであちこちにあった小さな溜池、例えば猿田堤とか八貫堤とかの小規模な溜池から水を引いていたが、さらに大正時代に大規模な深坂溜池(みさかためいけ)を無理して作り、ここからの水で本格的な稲作が可能になった。

しかし建設費の返済に相当苦労した様だ!今は、減反政策に応じて水の需要が減って、小規模な溜池は埋め立てられた。所によっては宅地化されている。

ところで、特に福江地区と横野地区は水利に不利な台地に立地し、畑作が盛んである。井戸を掘って跳ねつるべで汲んだ水で安岡ネギを栽培した。今はエンジン付きポンプで給水している。


参考

① 深坂溜池(みさかためいけ)

{AC996609-2A08-4CEC-8EA7-7B34B985B7A9}
ダム下流から堰堤を望む

{05921E28-6C70-45C4-824A-462FAC3D4186}
満水の溜池

{E20EA397-2385-429A-88A8-1CDB8622EEB9}
ダム堰堤から下流

{6CAA8EC4-D698-4E0C-95E7-D00E767E1379}

{52B8AD63-AB57-4307-879C-39021992EAE6}

{6B561DF2-71DC-4DE8-9C21-B0803FB4EE17}

{9DD54A26-607A-4E2B-B5CC-50C11911DC7B}

{F1DE93E6-4F67-4589-8D86-B3ADFA166722}

{001986F9-69E4-4120-8D17-80455BAC19FA}

{1F0A7E9E-A001-4B53-AA40-B8E8EEFA5FF0}


② 配水路掃除、深坂溜池の水を水田に配る前に落ち葉などを除去する作業が農家が一致団結して毎年、恒例行事として実施される。

{565C7A2A-2616-498A-A96B-F7391D038F19}

{35FE57D1-3B4D-4272-A2FD-73F5BCF37108}

{B0F67C5D-3175-4171-9472-F0E183212279}

{842C0943-71F5-47B8-B2BE-7DAFAA3C19B4}

{34183FAA-A936-4B09-8066-554937BFB739}

{45B232CF-3D0C-479B-A888-5A7DBDBAEA6F}


③ 圃場整備事業の前後

溜池が見える限り、数カ所は潰されている。

{9E422129-2573-48BF-909C-3CBEED45873D}
現在(2016年)の福江、横野、安岡あたり、圃場整備事業が完了し、条里制水田になっている。

{1C785C13-9205-4E9C-90FB-761BD30C8717}
1975年(昭和50年)の福江、横野、安岡あたり、圃場整備前の棚田状の水田と畑が分布している。


④ 横野と福江の特産の安岡ネギ

{4910E3B1-9F6F-4C7E-9F13-A637E4F25D8A}

{977CF5DF-8EEC-454A-9389-576629FE5745}

水資源の乏しかった横野と福江は、かつては跳ねつるべ(参考)で井戸水を汲んで、ネギ畑に給水していた。


⑤ 水道の内日貯水池(参考)


⑥ 深坂溜池は人手で作った(参考)