誰もが創造性を発揮できる【ウェルビーイング心理教育】 | ウェルビーイングのおすそわけ

ウェルビーイングのおすそわけ

心と身体と社会的な“しあわせ”に関する情報メディア
(旧タイトル「カウンセラーからのおすそわけ」)

“創造性を発揮する”と聞くと、
どんなことをイメージしますか?


例えば、
これまでにない
新しいものを作り出すとか、


誰にも真似できない
ユニークなアイデアを
生み出すとか、


既存の枠に捉われず
自由に発想すること、


などをイメージ
されるかもしれません。



UnsplashSable Flow


このような
創造性の発揮の仕方は、
インパクトが大きく
目立つものです。


しかし、
創造性の発揮の仕方には、
控えめで目立たないものの、


その人の人生に確実に、
しかも重大な影響を
もたらすものがあります。


それは、
モノゴトに対する
“意味づけ”です。


“意味づけ”は、
とても創造的な行為です。


“意味づけ”とは、
自分が捉えた事象に対して、


あるモノサシで
価値や評価を加えたり



あるものと
別のあるものとを
関連づけたり、
位置づけたりする

認識機能のことです。



UnsplashNathan Dumlao


“意味づけ”によって
生み出されるものは、
事実そのものではなく、


その人の
創造性によって
形づくられるものです。


そのようにして
“意味づけ”られたものは、


その人にとって
事実よりも強い影響を
もたらします。



Image by Andrea Albanese from Pixabay


誰もが創造的であり、
“意味づけ”をする際に
その創造性を発揮できる
能力を持っています。


そうであるならば、
自分が経験することに対して
意識的に創造性を働かせ、


人生を豊かにする

“意味づけ”
行うようにしたいものです。


そうすれば、
逆境や困難を
乗り越えやすくなり、


ウェルビーイングの維持と
向上にも役立つことでしょう。

 

※もしもこの記事を気に入ってくださったら、シェアいただけると嬉しいです。
 

 

★講座のお知らせ

ウェルビーイングベーシックの基礎を学ぶ(随時更新中)
ポジティブ心理学やウェルビーイング研究によって明らかになった
人生の幸福度を高める具体的な方法が学べます。
講師:ウェルビーイング心理教育ナビゲーター

随時申込受付中


 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

--------------------------------

 

ウェルビーイングについて
9回で学べるステップメールを配信しています。

3日に一度お手元に届き、
毎回ミニクイズつきですので、
そちらもお楽しみ下さい。


→【ウェルビーイングを学ぶ9のポイント】


 

公式LINEアカウント開設しました。

講座やワークショップなどの
情報をお届けしています。

 

よろしければフォローをお願いします。

   ⬇︎

友だち追加

 

□□■□□■■□□■□□■□□■■□
 

-セミナー・ワークショップなどのお知らせ-
※タイトルをクリックしていただくとリンク先に接続します!!

 

 

■ウェルビーイング心理教育アカデミー の講座
 
2024年8月31日スタート!
ウェルビーイング心理教育ナビゲーター®︎は、ウェルビーイング研究をベースにして、
身体的・心理的・社会的に良い状態を得るための理論と実践方法を伝え、
自らの幸せを自ら創り出せるよう支援するための講師資格です。

申込受付中
 

ウェルビーイングベーシックの基礎を学ぶ(随時更新中)
ポジティブ心理学やウェルビーイング研究によって明らかになった
人生の幸福度を高める具体的な方法が学べます。
講師:ウェルビーイング心理教育ナビゲーター

随時申込受付中

 

2024年4月13日(土) 、14日(日) 全日10:00-17:00

内発的モチベーションをベースに経験プロセスから学び、
発達的成長を促す心理学の理論と具体的な方法が学べます。

申込受付中


【オンライン】ウェルビーイング・ストレスマインドセット講座
~ストレスマネジメントとレジリエンスを発揮する~

2024年6月7日、14日(日曜日)10:00-17:00
ストレスマネジメントの理論と具体的方法、レジリエンスの高め方、
逆境を成長に変えるポストトラウマティックグロースについて学べます。

申込受付中

ウェルビーイングに関するオンラインメディア
「Wellbeing Channel」