鶏むね肉のチキンステーキでも

この方法で作れば、

パサパサしない

しっとりステーキが出来ますよ!


本当はピカタなんだけど

ステーキとしても問題ないくらい

満足感のある仕上がり。


筋トレに夢中になっていたときに

辿り着いたオススメレシピです!

筋トレ💪


個人的にはサラダチキンよりも早く出来るし、

満足感があるので好きです😊


塩、黒こしょうで食べてもいいし、

お手軽にできるBBQソースや

サルサソースも美味しいよ


サラダにのせて食べても!


鶏むね肉のやわらかしっとりステーキ

◆材料(2人分)

鶏むね肉 1枚(300g)

塩、黒こしょう 少々

薄力粉 適量

卵1個

粉チーズ 大さじ2

パン粉 大さじ1

オリーブ油 大さじ2

◆作り方

1、鶏むね肉の火の通りをよくするために、均一の厚さになるように包丁を使って、

約1.5倍の大きさ広げる。塩、黒こしょう少々を両面にふる。

 

2、ボウルに卵、粉チーズ、パン粉をいれ、よく混ぜる。

ポイント!粉チーズで旨味をプラス、パン粉をいれることで、鶏肉に卵が絡みやすくなる。

3、フライパンにオリーブ油をいれ、中火で熱する。

鶏肉に薄力粉を両面にまぶし、卵液を絡めて、フライパンにいれる。

少し火を弱めて、こんがりとした焼き色がつくまで焼いたら裏返して、同じように焼く。

4、食べやすいサイズに切り、器に盛る。


(簡単BBQソース)

ケチャップ、とんかつソース 各大さじ2


(簡単サルサ風ソース)

ミニトマト 6個(5mm角)

ピーマン 1個(粗みじん切り)

ケチャップ 大さじ4

ウスターソース 小さじ4


ポイント(鶏むね肉をしっとり柔らかく焼くコツ!)

「焼いている間に鶏肉の水分が抜けることで、パサパサ、固い食感になる」

鶏肉の水分が逃げないように鶏肉の周りをコーティングすることで、しっとり柔らか食感に!

最適なのが!卵!