長女の漢検愚痴がようやく終わり、次の愚痴は英検か笑い泣きいや、その前に二学期の期末テストが20日前となった…がんばれ、長女。



そんな長女は去年の今ごろ過去問にようやく取り掛かった頃だったか…

そういえば、去年の10月下旬は私と長女の受験熱の差から私もプチ家出したりしてたなぁ…知らんぷり






次女の中学受験は長女のおかげで当時よりスムーズです。長女の中学受験を体験して気がついたことを対処するようにしてるつもり。とはいえ、長女と次女はタイプが全く違うので、うっかり長女扱いしてしまい痛い目見ることも…泣き笑い



次女小4は中学受験を意識して『毎日勉強することが当たり前になる』が目標でした。


長女の小4は受験も未確定で、勉強は毎日ではなかった。週3程度だったと思う。

次女はほぼ毎日必ず勉強。もちろん、イベント等で全くしない日もあったけど、前後でその分をプラスしている。


長女の中学受験のお陰で毎日漢字と計算をする習慣が身についたのが大きい。3周目にしてようやく全問正解となった。


 

 


読解もようやく完了。

次女は時々面倒くさいと文句を言いながらもこれらの問題集が楽しいらしい。リップサービスとは思いつつも母は嬉しい😄 

 

 

 

いま困ってるのが、反復練習を嫌がることです。


何度も何度も同じ問題を完璧になるまで解き直してもらうのですが、次女は『できなかった』ことに焦点か当たってしまうようで、嫌がる嫌がる。

出かけるようになる楽しさに焦点を当ててくれ口笛




私は次女に中高一貫校に入ってほしいのですが、夫は次女も地元中だと思っています。そして、とうの本人は行く!と宣言したり、地元でもいっか〜と気分をコロコロ。

やはり、『行きたい!』という学校がまだないのが揺らぐ原因かな泣き笑い



今月は2校、学校説明会があります。

いずれも長女の時には見なかった学校です。次女が通うイメージは見えるのだろうか。



入試説明会が終わると、中学受験、本当にラストスパートの時期ですね。

ここまで頑張ってきた我が子の努力を間近でみてきてその成長に驚きと感動があることと思います。

我が家は不合格でしたが、中学受験に挑戦したことに悔いはありません。やって良かったと長女とともに話しています。

シビアな世界ですが、次女ともそんなふうに中学受験を振り返れるような日々を過ごせるといいな、と思います。