薬にたよらない節薬薬剤師 つきおかしのぶです。

 

 

の続きを~と思ってたら

もう大晦日ではありませんか・・・

 

 

ひと言でいえば、

交代で残りの2人が発症。

 

 

私、息子→夫、娘

 

 

ちょうど自宅療養期間が終わるタイミングで

交代したので良かった!

 

 

 

大人は解熱した後、一度ぶり返しましたが

熱以外はほんと何もなくて。

 

娘も39℃超えたけど、1日で解熱。

 

 

 

噂に聞く咽頭痛は皆無で

私の頭痛が鬱陶しかったくらいですね。

 

 

それもね。。。

食事したら解熱とともに回復w

 

 

 

単なるエネルギー不足で

熱が下げられなかった模様。

 

 

ちょうど別件で、

「省エネで動いてるよね。エネルギー不足じゃない?」

と言われてたところだったので

それがよく理解できました。。。

 

 

お腹空かないから

治すことにエネルギー使ってもらおうと思ってたのに

まさかのエネルギー不足て 笑

 

 

人の体って面白いですよね。

 

たんぱく質とらなきゃ。

 

 

 

で、回復できたなと思ったときに気づいた。

 

 

 

あれ。。。嗅覚ヤバイ

 

 

 

誰が何をどれだけ食べられるかもわからないし

4日ほどまともに家事してなかったので

めんどくさくておでんにしたんです。

 

 

で、地元のあごだしを開封し

味見して美味しいなあと思ってたら

匂い。。。ゼロ?と気づいて。

 

 

 

お酢の瓶を鼻に持っていく。

匂いゼロ。

 

 

 

 

お酢だよ?

鼻に酢をつける勢いで匂い嗅ぐも無臭。

 

 

最初は感じていたはずのアロマも

気づけば匂いゼロ。

 

 

それに伴ってか

味覚も若干おかしい。

 

 

ビールなんてくそまずい。

いつものチューハイも薄く感じる。

 

 

クリスマスケーキも甘さは感じるけど

味は薄く感じる。

 

 

甘さ

辛さ

苦味

 

味は感じるものの、何か違う。

 

 

 

 

さて、どうすっかなあ。。。

 

 

嗅覚味覚といえばプルサティーラですが

熱があったときに使っていたんですよね。

 

 

使ってて今の状態なので

他のレメディを探してみる。

 

 

海外のホメオパスのチャットから

1つ候補を見つけたので、試してみる。

(今日のメルマガに書いてみた)

 

 

1日3回数日

 

 

徐々に嗅覚が戻ってきました!

お酢の刺激も匂いも感じる!

(毎日お酢の瓶嗅いでた)

 

 

1週間かからなくて良かった♪

 

 

 

髪切ってもらってる美容師さんは

嗅覚戻るまでに10か月かかったそうで。

 

 

人によって差があるようなので

レメディのおかげなのか

単に自然に戻っただけなのかは不明。

 

 

でも短期間で済んだことが重要かなと思ってます。

 

 

長いとメンタルにきますよね。

 

 

「いつまでこの状態だろう?」

「元に戻る日はくるのだろうか?」

「もしかして、このまま・・・?」

 

 

そういう意味でも

レメディが手元にあるっていいなあと。

 

 

 

あとは、夫が不眠らしいので

どうにかしないと。。。

 

 

寝る前に単発で舐めても意味がないので

ちょっとしっかり摂ってもらおう。

 

 

 

 

何はともあれ、

年越す前に終わって良かった!

 

 

皆さまも良いお年をお迎えください。

 

 

 

 

※こんなドタバタだったので

福袋はほぼ例年通りです。

明日0:00より販売開始となります。

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 


 

 

講座&イベントメニュー一覧


●ステップメール:アトピーアレルギー体質は改善ではなく落ち着かせるもの

●メルマガ:情報に振り回されない健康美メルマガ

SHOP

リクエスト開催・招致のお問合せはこちらから
問い合わせフォーム(外部サイト 24時間受付中)
●050-5375-9266(平日10:00~17:00)
移動や講座セッション中等で電話に出られないことがございます。その場合は折り返しご連絡致しますので、留守電にメッセージをお願いします。