自分で考えて行動する子
と、方針で掲げていますが
そのためには


あまり指示命令をしない
ということが
ポイントかなと思ってます



それは
教えてあげる、
教えてあげない、
ではなく

様子を見る
背中を見せる
ただ黙って待っている

という感覚です。




こんなことがありました

お部屋の中を走り回る
新入年少さんの3人の子に



はしらないでね

はしらないよ


など優しく注意していた年長A君。



もちろんいう事をきかないので(^^;;

怒るかな?と思いきや


な、な、な、なんと!!



別の遊びを誘導する
というワザをだしました^_^


お相撲する?

はっけよーい、ってするのはどうかな?




禁止や制止は、上から目線。

見守りや提案は、やさしさ目線。





こうしなさい、より
どうしたらいいと思う?


そんな声かけをしてみてくださいね♡


自分でどうしたらいいのか
子どもが考えるようになります

逆を言えば

いつも指示命令
大人が全部決めていたら


自分では何も考えない子に
なってしまいます💦


毎朝
自分で着る洋服は
自分で選ばせましょう✨✨
2歳からできるよ❣️