今回の講演会ボランティアスタッフで
栗山かおり先生に声をかけました。
実際にお会いしたのは一回だけだけど
これを機に仲良くなりたい!という
下心もあり😆
お願いしました🩷

お忙しいところお時間を沢山使って
エネルギーをかけて協力してくださり
本当にありがとうございました🙇‍♀️

そして、司会❣️
安心して話ができましたけど
いろいろ急に無茶振りしてごめんなさい🙏
これからも仲良くしてくださいね🩷


 



栗山かおりさん



感想シェア⬇️

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


しお先生こと、 塩沢 節子 さんの
幼児園チューリップルーム🌷には、
自転車で片道40分かけて通う人がいる!
卒園生が自分の子どもも通わせている!!


それだけ信頼も厚いしお先生の講演会🍀

私が印象に残っていて考えたのは、

子どもたちの

かーしーて!
いーれーて!

というよくある光景のくだり。

貸したくない時も、貸したくない事情もある
貸せる時もある

入れたくない時も、入れたくない事情もある
入れる時もある

大人にだって似た状況はありますよね。

貸したくない時に貸してあげないとダメなの?
入れたくない時に入れてあげないとダメなの?

子どもはいつでも直球です。

さぁ、なんて答える?

そして、答えたところで、
その言葉は子どもたちのココロに届いている?


子どもたちの関わりを
どこまでもフラットにできる、
そんなヒントがたくさん詰まった
講演会&懇親会でした🍀



※フラットにするためには、カブトムシなんだなー😆

【男の子は、カブトムシを育てると思おう🤣】


朝一講演会スタッフ打合せ風景

 

講演会中^^ワクワク☺️

 


みなさんとお話しができた、懇親会☺️