初めてのキッチンペーパー | ❁comfortable life❁

❁comfortable life❁

子ども1人(1歳)と3人暮らし♪北欧インテリアに憧れて日々模索中!無印、100均大好き♡収納、インテリア、スイーツやパン、子どものことなどなど…家事、育児、仕事とまだまだ未熟ですが、心地良い暮らしを目指して۬৺۬♡

こんにちは(*´ω`*)

今日はモニターにさせていただいたものについて。

{4F1812E9-56D6-45CD-B44F-04A6F39BFF04:01}



服部製紙さんのキッチンペーパータオル!

今までキッチンペーパーといえばロールになっていて、使う長さに切っていました。
しかし、こちらのキッチンペーパーは1枚1枚出てくるティッシュのような感じです!

今までのキッチンペーパーだと両手を使わないとどうしても切れませんでした((´・ω・`;))
ティッシュのようなので、使いたい時に片手でスッと出せるので便利♪



さっそく洗った野菜を拭いてみると…


{35A24E0D-741E-4E28-9612-835F6F7E59AF:01}




私の手の上で見にくいかもしれませんが、破けてないんです‼︎

普通のキッチンペーパーは絶対破けますよねっ
2枚重ねになっていて丈夫にできているので、さっと汚れたところを拭き掃除する時にも、破けずいいかも(*´ω`*)



このキッチンペーパーでしてみたかったのが、子どものエプロン代わり!

{3107F97F-37A4-42E6-9015-30B6421DD60B:01}




まだまだこぼすものが多い1歳児なので、外出先ではエプロンは欠かせません!
ですが、おやつの時のエプロンまでは持っていかない我が家は、食べ物によってはタオルを片手にヒヤヒヤしながら食べさせる時も…( ˃ ⌑ ˂ഃ )


そんな時に軽食やおやつ用にこのキッチンペーパーがあれば、使い捨てエプロンのようにできます♪

ティッシュでは吸収力がないし、タオルだと洗うと濡れたまま持ち歩くことになるし((´・ω・`;))


またエプロンの食べこぼしキャッチのポケットにキッチンペーパーを挟んでおいてもいいかも!

エプロンをあまり汚さず持ち帰れそう(●´∀`●)

実際には試してみてませんが、きっといいはず♡




最後まで読んでいただきありがとうございます(*´ω`*)ポチッとしていただけたら嬉しいです♪


にほんブログ村