「プロに無料で仕事をさせようとするな」

 

 

フリーランスとして仕事をしていると、そういう主張を見ることが多い。

 

 

私もこの意見には概ね賛成だ。

 

 

かといって私は「絶対に無料で仕事を受けません」と言うつもりもない。

 

 

相手が私の仕事の目的を理解しており、その他諸々の都合を考えた上で「無料でやってもいい」と思うことはある。

 

 

逆に言えばどんなにお金を積まれても、こちらの目的を理解していないのであればお断りする。

 

 

「能世さんは頑張ってるから無料でサポートするよ」

 

 

こういう申し出も安易に乗ることはない。

 

 

私の目的を理解していないのであれば、どんなに優れたサポートも無意味だからだ。

 

 

実際過去には「無料でやってあげる」と言って近づいてきた人が、最終的に「金が欲しくてこういう商売してるんだろ」と言ってきたこともある。

 

 

私としてはその無料のサポートとやらで何の利益も得られなかっただけでなく、自分の仕事を貶められてとても気分が悪いだけだった。

 

 

無料だからといってありがたいわけではない。

 

 

大事なのは目的の共有。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コスモス宣伝コスモス

 

毎月1日にエッセイ雑誌

『Chocolate』

を発行しています。

 

今月号はこちら下矢印

 

 

 

 

 

Chocolate vol.48: 女を楽しむ

 

 

 

 

 

。・○*○・。・○*○・。・○*○・。