化粧品成分でよく見る「誘導体」って、どんな働きをするかご存知でしょうか❔

アテボーテ化粧品にも、美肌効果で知られるビタミンC誘導体やビタミンA誘導体など、誘導体とつく成分が入っています。

一体どういう意味なのか説明しますね💗

例えば『ビタミンC誘導体』でいうならば、ビタミンCを少し変化させているということ。

ビタミンC➡️美肌や美白に必要なビタミンですが化粧品に配合するには安定性に欠けていて、水に弱く、肌にも直接吸収しにくいという性質があります。


そんな安定性の悪いビタミンCに
少し手を加えた成分がビタミンC誘導体です。

ビタミンC誘導体➡️角質層に浸透しやすく、体内に入ると体内の酵素が働き、ビタミンCになって効果を肌の奥まで運びます。


美白効果や肌の中にあるメラニン色素に直接働きかけることができるため、高い効果が得られます。

ヒト幹細胞培養液、植物幹細胞、ヒアルロン酸、ビタミンC誘導体、ビタミンa誘導体、ナイアシンアミド、オシリフト、ペプチド、セラミドなど、それぞれバランスよく配合され、しかも低刺激ですので肌が弱い方にも安心して使って頂ける処方です。

私がかなり弱い肌をしていますので、そんな私がしっかり効果も期待でき、肌に優しいものを作りたくて、アテボーテを誕生させました。

どんどん肌は丈夫になり、肌荒れしなくなりましたよ💗

肌の弾力も増し、いつも安定しています💗💗

夏に向けて
しっかり保湿しながら
美肌、美白肌を目指しましょう🎵