子供が不登校になって、あちこち相談にのってくれる所に行ってました。

と、言っても田舎ですので限られた場所ですけどね。

そうやって相談してきて、ずーっと…ずーっと、何か腑に落ちないものを感じてた気がします。

適応指導教室、学校、教育委員会、病院…全てに共通する所。

まず子供に関してのアドバイスなりはあるけど、親の精神的なケアってほとんどないかなぁ…

あともうひとつ。

話しをしても手応えとゆうか、反応が薄い。

例えば、私の場合で…

同じ不登校のお子さんを持つお母さんと交流したいんです。
話す場を持ちたいんです。
そんな場があればと思うのですが。

そう話した事に対してね、

ああ、そうなんですかー。
話したいのですかー。
そうなんですねー。

こんな返し。

じゃあ、他の方にも聞いてみましょうか?

同じように思われている方いらっしゃるか聞いてみましょうか?

これは現時点では難しいですが、こんなのはどうでしょうか?

そういった言葉って無かったなぁ…って。

だから相談する方も腑に落ちない。
前に進めないで、滞りを感じてきてしまうのかな?って。

ムリなものはムリかもしれない。
だけど答えにしろ、やり方にしろ、ひとつじゃないですよね?

考えれば、いくつかの答えや、やり方があるはず。

本来なら相談に行って、さらにモヤモヤを作り出させるような場所であっちゃいけないんじゃないかなぁ。

腑に落ちなかった原因、なんとなくがハッキリ!
これだけでも今の私には、一歩の歩み音譜