孫と会えない… どこの空の下に居ても会えてる… | Mind Theater

Mind Theater

ワタシが変容すると世界が変容する

自己価値成長セラピスト in sapporo

子育ての悩み、子供の問題、親子関係の修復、ベビーコミュニケーション

先日、息子と外出した際
「遠方にいる孫を思い出すわ~」
数人のおばさまから声を掛けられました

こういう事って
小さい子供と外出してると
よくあることですよね

母親としては子連れであることが
社会のモラルからはみ出てないか
周りの人々に迷惑掛けてないか
耳や目が敏感になり
身体のどこかに力が入ってしまいます

そんな折
小さな子供に穏やかに
興味を示してくれるおばさま達が


『受け入れてくれた』と感じ
少し気持ちが楽になったり


子供の制御が利かなくなり始め
『今は、ほっといてよ!』と
イラついたり


KINCHO 虫コナーズ より

『私は余裕で子育てしてます~』
笑顔で、そーんな雰囲気出してみたり



おばさま達は
娘や孫から思うように貰えない
愛をエネルギーとして貰おうとして
自分の状況を『私、かわいそうでしょ』
そんな思いを一杯込めて
「近くに親御さん居て良いわね♪」と
話続けます。
そして、貰えた対価にあめくれたり…


母親側は
おばさま達は赤の他人。
欲しい時
欲しい人から
欲しい形で
しか受け取りたくないので



『今じゃねーんだよ!』
疎ましく思ってしまいます



お互いに出産の経緯や親と離れてなど
ストーリーが一致する場合は
共感し合い
心の空洞部分を埋める
事ができ、嬉しく感じるときもあります



こういった部分
本当は母親から
して貰いたかった
して欲しかった
子供の頃の心
影響しています




子供の頃に本当はどんなこと
して欲しかったですか?

ないないって思ってる?
あきらめて
蓋しちゃったんですね…

絶対にありますよ!