その苦労は、本物?自作自演? | Mind Theater

Mind Theater

ワタシが変容すると世界が変容する

自己価値成長セラピスト in sapporo

子育ての悩み、子供の問題、親子関係の修復、ベビーコミュニケーション




辛くても、辛くても最後はハッピーエンド


では


楽しても、楽しくてもハッピーエンド
ではダメ?



私自身
自分が大変だった過去を栄光に
「私は偉い!」
「真似できないだろ!」
自画自賛して
首からデッカイ首飾り下げてました



コレを上回ることされると
自分が偉そうにできないから
イヤだったんですねー


家族が自分よりも成長されるのイヤでした

自分だけ"コッソリ…"
自分だけ"誰にも見つからず…"
自分だけ"ひっそりと…"

成長を遂げたかった!!

ふふーん!どうだ!って
私は特別なんだー
私は相当できるんだー


出来るのはいいことです
自分の身になり、軸になる

特別なのもいいことです
自己価値をあげること

しかし、このエネルギーの使い方
ただただ、
自分を誇示しようと
自分に注目してもらおうと
してるだけ…


夫にももっと稼いでもらいたいし
子供にも自分の道を進んでもらいたい
私自身も自分の選んだ道を極めたい


本来の形にエネルギーを使う


『おしん』的なドラマを描くのは
もう終わり
視聴率は上がっても

本当の心のエネルギーは低下するばかり

あのネックレスしてたら
デカ過ぎて肩凝るし自由に動けないよ




エネルギーの方向が違ったら軌道修正する


ーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーー
9月13日火曜日 10時~13時 子連れOK
今の自分を知る!
『知らぬが仏の他人事、人生』から抜ける術

自分の人生だから、自分の思うように生きたくないですか?
他人の目が気になって 、不自由な生活が多い方、自分がよくわからない方、
子育てだけじゃなく、自分のやりがいを見いだしたい方へ…


9月8日木曜日スタート
チャイルドセラピスト講座

子供との関係、母との関係、パートナーとの関係 、家族との関係
幼少期の思い込み、勘違いが関わっています。
もっと、深く自分を知って、家族との関係を変容させませんか
自分が変わると、周りがドンドン変わっていきます


10月下旬
心のクリーニング・ケア
(個人セッション) @東京 
ちょっとした引っ掛かり、モヤモヤすること、誰かに刺激される心
あなたの知らないところにその原因はあります



::::::::::::::::::::::::::::
お問い合わせ先
shirokuma.smile.mayumi⭕gmail.com
⭕を@に変更してください

ホームページ
http://shirokuma-smile.com