こんにちは。
朝から電車が止まって萎えぽよ。
しろみです。
授業欠席で萎えぽよ。



昨日は部活に貸していたクロスバイク
アンタレスちゃん


↑この子


貸し出し終了ってことで
回収してきましたよん。

この子をお譲りする人と一緒に!
(`・ω・´)
コロちゃんを買ったことにより
うちにはスペースが無くなったため
アンタレスちゃんはお譲りすることに
なりましたわけなのです。
まあいつでも会いに行ける距離なので
さみしくないです(`;ω;´)




に、しても!
昨日は暑かった……(´・ω・`)

猛暑日の一歩手前くらいまで
温度上がりましたよ5月なのに
こりゃあ真夏にはロード乗れないわ。乗るけどね。


雲ひとつ無い快晴!
と聞くと昔はうきうきしたものですが……
あまりにも日差しが強すぎて
うぅぇっぷ!となります(意味不明)
ロードに快晴は駄目だ。雲をくれ。
紫外線浴びると疲労するって
ほんとうなんですねえ……

今回は、
クロスバイクに乗るのははじめて!な
人と一緒に走った訳なんですが、
よく走ったなあ……(´∇`)
よくはじめてなのに
25km/hとか出せるなあ……(´∇`)




さてさて、表題なのですが。
とりあえず壊れたサイコンのセンサーは
猫目に送りつけることにして、


その間いろいろなスマホアプリ
試してみることにしたのです(`・ω・´)
色々と出てるみたいだし!




ということではじめての
実験台アプリはこちら。




ランタスティックです。

理由はよく名前を聞くのと、
(結構皆様使っていらっしゃいますよね)
無料だから(←重要



アプリを開くとこんな画面。



(地図は嵌め込みです。)


これが走行中に見る画面ですね。
まあ無料アプリだから
広告はしょうがないです。


画面真ん中のワークアウト開始
をタップすると計測を始めます。


昨日1日スマホを
トップチューブになんとなく付けて
走ってみましたヾ(@°▽°@)ノ


結論から言うと無料のわりにはすごい。
速度はGPSから取るので
(↑よくわかってない)
数秒ラグがありますが仕方ありません。

でもきちんと現在の時速が出るんです。
自転車にセンサー無いのに……!!!

ただ、初期だと速度がちっさくて
走行中見づらいです\(^o^)/
まじまじ見るわけにもいかないしさあ。


ただ編集できるところがあったので



勾配とかGPSで分かるの!!!!?
Σ(=°ω°=;ノ)ノ
まあ有料専用なので関係ないですね。
(^ω^)ハハッ



無事に並び替え完了です。
これで少しは見やすくなったかな。

走行履歴の画面はこんな感じ。



結構詳しいですねヾ(@^▽^@)ノ
ブログ書くのに便利!笑

無料版は信号やなんかで停止したときも
カウントするので
(手動で一時停止/再開できますが)
平均時速が低めに出ますねー。

高度が行き帰りで違うのは
スタートとゴールが違うためで
アプリのせいではございません。


なにより
走行ログの地図がすごい!!



本来は全体図を見るものなのですが
今回は身バレの危険しかないルート
なので一部でお願いします(`・ω・´)

どれくらいのペースで走ったのか、
とか合わせて見れるって
面白いですね!(^ω^)



と、いうわけでこの
Runtasticの私なりの感想は

記録にはとってもよい!!

です(`・ω・´)
距離、平均速度、

なによりどこを走ってきたのか
正確に出せるのはGPSならでは。

逆に走行中に見るのは、
サイコンに大幅に劣ります。

まあ当然は当然なのですが。
まず太陽光の下だと液晶見辛い\(^o^)/
正直なにも見えません。

あとマップ使いづらい。
画面の半分がマップになってますが、
そのままだとスクロールも拡大も×。
何処を走ってきたかが
リアルタイムに分かって楽しいですが、
道の確認なんかは
別の地図アプリ使ったほうが早いです
わたしはGooglemapを使い続けます。
(`・ω・´)

地図消して速度バーンって
出せないかなーあ。

現在の時速はきちんと出るものの
ラグがかなりあるので、
街中にはあまり向かないですね。

ラグの解決にはサイコンのように
Bluetoothのセンサーを
ロードに付ければいいのですが、
それならわたしはサイコン買うわ(^ω^)

あと本体の発熱がやばい。
ちなみに機種はXperia Z3です。
わりと触るの躊躇するレベルで
バッテリーが心配になる。
ちなみにバッテリー消費は多いです。
2~3時間なら持ちますが
ロングライドには充電器必須ですね。



因みに有料版は500円です。
オート一時停止してくれるだけでも
買う価値はあるかもしれない……!



と、こんな感じで
無料でこんだけ働いてくれるとは!
と、驚きでした。
しばらく記録用に使ってみようかな。




僭越ながらランキングに
参加させていただいております。
にほんブログ村 自転車ブログ 女性サイクリストへ
にほんブログ村
ぽちっと応援していただけると
うれしいです……!!Y(o⚫ω⚫o)Y