塩麹トライアルレッスンのご報告☆ | ナカガワさんちの発酵ごはん  /Chez Nouille(シェヌイユ)/発酵料理/料理教室/ケータリング/大阪/豊中 

ナカガワさんちの発酵ごはん  /Chez Nouille(シェヌイユ)/発酵料理/料理教室/ケータリング/大阪/豊中 

◇大阪・北摂・豊中にて発酵料理家として発酵教室・料理教室【ナカガワさんちの発酵ごはん】
◇ケータリングお弁当、発酵調味料などの販売
「Chez Nouille(シェヌイユ)」のブログ

塩麹のトライアルレッスン無事に終わりました!
参加していただいた皆様、ありがとうございました!
そして、そして、レッスンで皆様のキッチンに旅立って行った「塩麹」達が順調に発酵していってるか??

$今ここに~アユルベーダとヨガとマクロビ、ピラティス~



き、気になります。




そうそう失敗しないのが塩麹作りの良いところなので大丈夫だろうと思いますが
「あれ~~??」と、思う方はメッセージしてくださいね。



さてさて平日コースと、祝日コースに分けて20名の方が参加されましたが・・・・




美容を常日頃気をつけている方、
お子ちゃまや家族の健康を守るで~という一家のママから、
ベジタリアン、ローフード大好き!!
な、女性達が集まって下さったのですが、




いくら簡単でも、使いこなせなくては意味がないということで、何種類かの簡単塩麹料理を紹介していただきました。






究極簡単なのは、漬けるだけなので
今の時期お安くてアンチエイジングのも良い秋鮭と、鶏の胸肉を前日から塩麹をまぶして

$今ここに~アユルベーダとヨガとマクロビ、ピラティス~




焼くだけっっ



塩麹のおかげで秋鮭は旨味やコクがUP
胸肉も塩麹のタンパク質を柔らかくする働きのおかげで
「柔らかーーい♪♪」と、皆様驚いていらっしゃいました(^^)



そして切っただけのお野菜に塩麹を少しまぶして放置
野菜の水分もビタミンや、塩麹の酵素、乳酸菌が出ているので、捨てることなく
おからを水分を吸い込むくらいの量を加える、
おからサラダ


$今ここに~アユルベーダとヨガとマクロビ、ピラティス~




ごま油バージョンと、オリーブオイルバージョンも
大好きなナムルはもやしを
漬けただけのシンプルレシピ、柿と大根



トマトソースも塩麹で作るとブイヨンをいれたような旨味UPです
大葉のジェノベーゼ風ソースも好評でした♬
大根にちょこっと乗せて味見していただきました

$今ここに~アユルベーダとヨガとマクロビ、ピラティス~




あ、ピーナッツソースも野菜スティックや、厚揚げやテンペなんかの炒め物でインドネシアのガドガド風になります



白菜の生姜焼きや、凍らして栄養価UPのキノコのペペロンチーノも
$今ここに~アユルベーダとヨガとマクロビ、ピラティス~



小麦粉をはたいているので味がしーっかり付いて、ご飯がススム君なおかずです♪



あ、アボカド塩麹+にんにく塩麹ダレは薬味のネギと海苔で私の大好きな一品・・
$今ここに~アユルベーダとヨガとマクロビ、ピラティス~




試食の順番も加熱をしない酵素や乳酸菌などの麹のパワーを丸ごと食べてもらい、その後加熱モノを



やはり加熱してしまうと酵素は死んでしまいますが、過熱調理でも麹の旨みはもちろん、肉や魚もたんぱく質が分解され、体に負担が軽く、消化吸収されやすくなります


特定のビタミンや栄養分だけを補うサプリメントと違い、吸収させるために必要な酵素は食べ物からしか取り入れることができません。


麹の吸収率は90%以上だとか


ビタミンも多く、アミノ酸の豊富な麹
塩麹は添加物を加えない家庭の調味料ですが、やはり調味料なのでちょこっとづつしか取れません



なので、今度はたっぷり量がとれる自家製甘酒講座も良いかな~~♪



甘酒の料理活用術から、作り方、+酒かすや、塩麹もドッキングさせて麹☆麹☆発酵クラス!!



また案を煮詰めてヴィオラでやらせてもらえたらと思います♪